授業風景5
6年生が理科の授業で観察をしています。
休み時間の廊下では担任の先生と楽しそうに
歩く1年生の姿が見られました♪
【校長室より】 2024-06-19 20:10 up!
授業風景4
3年生の算数の授業風景と
1年生は何やら楽しそうな
活動をしています♪
【校長室より】 2024-06-19 20:08 up!
授業風景3
【校長室より】 2024-06-19 20:00 up!
I like Monday.
1週間の曜日の練習をしました。今日はALTの先生と練習をしました。曜日の予定を聞く練習をしましたが、なかなか難しい様子。ALTの先生に自分から質問しています。
【4年生】 2024-06-19 18:50 up!
書道「学習内容をまとめよう」
2時間目の「学習内容をまとめよう」です。完成に向けて、みんな頑張りました。社会見学で学んだことをそれぞれの伝えたいことに焦点を当て、まとめることができました。
【4年生】 2024-06-19 18:50 up!
道徳「交流学習の前に」
みんなが思う「学級のよさ」とは何だろう、という質問から始まった今日の道徳。思わず、かっこつけて背伸びをして特別なことを言ってしまいそうになるけど、自分たちの学級のよさは、特別なことではなく、普段からできていることこそ、素敵なことなのだという話をしました。
【4年生】 2024-06-19 18:50 up!
授業風景2
タブレットで自分の考えをまとめたり
黒板の板書を見て自分の考えをふくらませたり
色々な方法で学んでいます♪
【校長室より】 2024-06-19 18:24 up!
授業風景1
【校長室より】 2024-06-19 18:21 up!
3年生 そうじ時間
自分たちでほうきやぞうきんを並べています。次も使いやすくなりますね!
【3年生】 2024-06-19 18:19 up!
3年生 理科「植物のからだのつくり」
ホウセンカやヒマワリの根・茎・葉を実際に見て確認しました。ホウセンカの茎が赤紫色であったり根が長く広がっていることに気づきました。
【3年生】 2024-06-19 18:19 up!