京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up22
昨日:126
総数:814467
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年体育 鉄棒

画像1
画像2
画像3
この日は,新たに逆上がりの補助具について,担任の先生から子どもたちに説明がありました。
うまく活用して,逆上がりができる子が増えるといいです。

3年体育 エンドボール

画像1
画像2
画像3
エンドボールも回数を重ねてきたので,チームの連携や駆け引きなども出てきました。

6くみ はさみをつかって

図工の時間に、はさみの使い方を学習しました。

人に渡す時の約束を確認したあと、切る線に合わせて丁寧に画用紙を切り進めました。
画像1画像2

国語「同じぶぶんをもつかん字」

画像1
画像2
「今」「会」のように同じ部分をもつ漢字を見つけて、仲間分けをしました。

同じ部分をもつ漢字を1つだけでなく、いくつもいくつも探していました。

図画工作「くしゃくしゃぎゅ」

画像1
画像2
画像3
「くしゃくしゃぎゅっ」の鑑賞会をしました。

友だちの作品の素敵なところをたくさん見つけて発表できました。

図画工作「くしゃくしゃぎゅ」

画像1
画像2
画像3
つくりたい生き物を考えて、作品に飾り付けをしました。

思いのまま、カラフルに仕上げていきました。

朝学習「おりづるにねがいをこめて」4年生と

画像1画像2画像3
その15

朝学習「おりづるにねがいをこめて」4年生と

画像1画像2
その14

朝学習「おりづるにねがいをこめて」4年生と

画像1画像2
その13

朝学習「おりづるにねがいをこめて」4年生と

画像1画像2
その12
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 6年修学旅行
6/19 6年修学旅行
6/20 水泳学習開始 6年3時間目から
6/24 委員会

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまりについて

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp