【5年生】総合『命輝く!葛野米』土起こし編
先日の草抜きに続いて、今回は土起こしをしました。草を抜いて、きれいになった田んぼの土を起こして、使える状態に近づけていきます。力がいる作業も何のその。スコップやくわを使いながら、楽しみながら、土起こしを進めていました。
【5年生】 2024-05-16 18:09 up!
【5年生】総合『命輝く!葛野米』草抜き編
総合の単元では『命輝く!葛野米』を行います。2年生の時に経験している米作り。5年生では、1から自分たちの力で育てていきます。最初は、使う田んぼの草抜きから始めました。草で覆われていた田んぼが、見違えるほどきれいになりました!次は、土起こしも行っていきます。
【5年生】 2024-05-16 18:09 up!
生活単元
絵本「はらぺこあおむし」が好きな子どもたち。卵から蝶になる成長を実際の写真を見ながら予想して並び替えました。「卵」「さなぎ」等、知っていることをたくさん発表していました。
【わかば】 2024-05-16 18:08 up!
わかば 自立活動
画用紙に貼られたシールのところに同じ色の洗濯バサミを挟むトレーニングです。集中して取り組んでいました。
【わかば】 2024-05-16 18:08 up!
大塚美術館2
たくさんの名画があり、美術館の中はとても広いです。子どもたちは、グループでどこから鑑賞するか、相談してまわっています。
【修学旅行】 2024-05-16 18:07 up!
大塚美術館
大塚国際美術館に来ました。世界初の陶板名画美術館です。「この絵みたことある!」と子どもたち。ピカソやゴッホ、レオナルドダヴィンチなど、知っている絵もたくさんあったようです。
【修学旅行】 2024-05-16 17:43 up!
あすたむらんど 科学館2
カエルか人がどちらが遠くまでジャンプできるのでしょう!?など
様々な疑問を解決していきます!
【修学旅行】 2024-05-16 15:23 up!
あすたむらんど 科学館1
科学館では、月の満ち欠けや磁石の不思議など、体験しながら、科学について学ぶことができました!
【修学旅行】 2024-05-16 15:21 up!
あすたむらんど 冒険の森
昼食のあとは、冒険の森で過ごしました。遊具にのぼったり、迷路に挑戦したり、楽しい時間となりました!
【修学旅行】 2024-05-16 15:18 up!
あすたむらんど徳島
あすたむらんどに到着し、お弁当を食べています。おいしい!という声が聞こえてきます。
空は青く澄み渡り、良い天気です!
【修学旅行】 2024-05-16 13:21 up!