![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:60 総数:429772 |
6年 自主学習
毎週1回、自主学習ノートを提出しています。国語や算数などで学習した内容を復習したり、子どもたち自身が興味のあることについて調べ学習をしたりしています。友達の自主学習を参考にして、それぞれの学びがさらに深まるといいですね。
![]() ![]() ![]() 1年 体育 てつぼうあそび
てつぼうあそびに取り組んでいます。まわるだけでなく、ぶらさがる、あがる、おりるも技だと伝えると、それならできそう!と意欲的に取り組んでいます。これからも安全に気を付けて、いろいろな技に挑戦してほしいです。
![]() 【5年】ゆでる野菜 1【家庭科】
ほうれん草とじゃがいもを茹でました。
手際はまだまだですが、協力しながら活動できました。 ![]() ![]() 2年 図工 「ふしぎなたまご」
ふしぎな卵からどんなものが生まれたのかな?
子ども達はいろいろな想像を膨らませながら、楽しい世界を描くことができました。 ![]() ![]() ![]() 【5年】できました【図工】
図画工作で取り組んでいる「あじさいとわたし」。
あじさいがさいているところから、ひょっこり姿を出している、自分。 水彩絵の具のよさを使ってかきました。休日参観で掲示します。 ![]() ![]() ![]() 2年 国語 「メモをとるとき」
今日は、きのうとったメモを見ながら、伝えたいことを友達に話しました。
メモに書いていることだけを言っても伝わりません。 どういう風にメモに書いたことをつなげていけばいいのだろうか。 難しい学習でしたが、メモの大切さを知ることができました。 ![]() ![]() ![]() 【5年】小数のかけ算【算数】
なかなか手ごわい、小数のかけ算。
それぞれの時間で、どうやって考えたのかを黒板を使って説明しています。 説明することは、すごく難しいけれど、繰り返し言うようにして、できるだけ経験するようにしています。 ![]() ![]() 【5年】シン 体力テスト 5
体力テストが終わりました。
GIGA端末を使って、自分の結果(データ)を打ち込みました。 ![]() ![]() ![]() 3年 図工「切ってかき出しくっつけて」作品カード![]() ![]() ![]() 4年 外国語活動![]() ![]() 「how's the weather?」で天気を聞き、クラスで晴れの日に人気の遊びと雨の日に人気の遊びを聞き合いました。 晴れの日には鬼ごっこ、雨の日には消しゴム落としが人気のようです。 |
|