![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:37 総数:309776 |
授業風景2
6年生は教科交換しています。
個別最適な学びを狙った学習スタイルです。 子ども達も自分のリズムで学べて 意欲的な姿が見られます。 ![]() ![]() ![]() 授業風景1
育成学級は2クラスに分かれて学習中です。
5年生は姿勢よく学べています。 2年生は運動場で国語で習ったスイミーを 表現しています♪ ![]() ![]() ![]() 2年 図画工作科「絵のでかく」![]() ![]() 魚を塗りました。 うろこを丁寧に塗ったり、 いろいろな色を作って試したりしていました。 「ピンクができた!」 「グレーができたよ!」 いろいろな色を作ることができて、楽しそうでした。 2年 体育科「スイミー」![]() ![]() スイミーの気持ちになり切って踊ることができました。 「本当にスイミーが悲しんでいるみたい!」 「みんなで大きな魚を作っているんだね!」 など、お友達の踊りのいいところを見つけることもできていました! 2年 図画工作「えのぐでかく」
今回は、魚のうろこを塗りました。
赤や青、黄、白をパレットにとり、様々な色を作って塗りました。 絵の具を混ぜたり水を加えたりすることで、いろんな色が作れることに子どもたちは大喜び。 思い通りの色を作れても、意外な色ができても友達に 「見てみて!」 と披露していました。 できた作品を黒板に貼ると 「スイミーみたい!」 と喜んでいました。 ![]() ![]() 1年生 生活「さいてほしいな わたしのはな」
あさがおにつるが出てきました。「ともだちのとからまってる!」「たすけて〜!」「支柱を立てたらいい!」ということで,支柱を立てました。
「お空までのびるかな〜?」と想像している子もいて,かわいすぎますね! ![]() ![]() 1年生 体育「ゆうぐあそび」
遊具遊びにもだいぶ慣れてきました!「あっちこっち行けたのがたのしかった!」「友だちに教えてもらった!」と楽しかったことを教えてくれました。
![]() ![]() ![]() 1年生 生活科「なつみつけ」
学校の中にはどんな夏があるかな?見つけに行きました!
![]() ![]() ![]() 2年 国語科「メモをとるとき」![]() ![]() 学校の中でおうちの人に紹介したいことを探しに行きました。 学校に咲いているあじさいや、 校長室、体育館などいろいろなところに メモを取りに行っていました。 短くわかりやすくメモを取ることができていました。 1年生 生活科「がっこうたんけん」
学校探検も終わりに近づいてきました。「もうそろそろ終わりだけど…」と伝えると,「もっと行きたーい!」とまだまだ気になるところがあるようで,図画工作室や放送室,音楽室などに行きました。
![]() ![]() ![]() |
|