![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:63 総数:375181 |
親子ふれあいそうじDAY(1)
6月15日(土)
PTAや自町連、社協のみなさまにお世話になり、「親子ふれあいそうじDAY」が行われました。 ![]() ![]() 親子ふれあい掃除DAY(2)![]() ![]() ![]() 【1年】生活「さかせたいなわたしのはな」![]() ![]() 写真を撮っていると「あさがおからひもが出てる!」と つるが伸びていることに気づきました。 みんなで支柱を立てて、 これからのあさがおの成長を楽しみにすることにしました♪ 【4年】さすてな京都![]() ![]() ![]() 京都市で1日に出るごみの量は1044トン、教室に入れてみると、なんと41教室分だそうです。 ごみを少なくするために、私たちにできることを、小学校のみんなにも広めていきます。 【3年】情報「情報の取り出し方」![]() ![]() ![]() 本の内容の丸写しでは、調べ学習とはいえません。 そこで、情報カードを使い、情報の取り出し方を学習しました。 奥付を見て出典を書き込など、基本的なことを中心に学びました。 授業の後半では、実際に科学読み物を使い、情報カードに大切だと思うことを書き出していました。 【6年】体育 マット運動![]() ![]() ![]() できる技を連続したり組み合わせたりすること、できない技に挑戦すること、2つのねらいをもって頑張っています。 それぞれができるようになりたい技をいろいろな場で練習しています! 声を掛け合って、協力する姿は素敵です☆ 【3年】マイタイム![]() ミライシードを使って,学習した内容をどんどん進めています。 自分のペースでできることや,ポイントがたまっていくことが子どもたちに人気の秘密です。 今日も,たくさんの問題に取り組むことができました。 【3年】読書活動![]() ![]() ![]() 年度当初に配布された読書ノートのほかに,ロイロノートを使った読書記録にも挑戦しています。 本の表紙の写真を取り込んだり,読んだ感想を書き込んでいます。 おすすめの本を書いたカードががどんどんつながっていっています。 【1年】 道徳 「あとかたづけ」![]() ![]() 「あとかたづけ」すると,どうなるのかな? しないとどうなるのかな?と一生懸命考えました。 最後は自分の身の回りのものが整理整頓できているか確認しました。 【1年】 体育 「水あそび」![]() ![]() ![]() まねっこ遊びやトンネルくぐりなどたくさん楽しみました。 まねっこ遊びでは,いろいろな動物にへんしん! かわいいワニやカニ,あひるさんがいっぱいでした。 |
|