![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:42 総数:699024 |
【1年】いろいろなかたち![]() ![]() 高く積み上げている児童、車や船などの乗り物を作っている児童、キリンやうさぎなどの生き物を作っている児童、いろいろなものができました。 自然と近くの友達と一緒に活動をする姿が見られ、話し合いながら進める姿に感心しました。 6月3日(月)
麦ごはん、牛乳、豚肉と小松菜の梅いため、金時豆の甘煮、もずくのみそ汁
![]() ![]() 校外学習4![]() ![]() お家の方が作ってくれたお弁当を嬉しそうに食べていました。 ご準備ありがとうございました。 帰り道、疲れながらもよく歩きました。 電車の中でもマナーを守って静かにしてました。 2年生のみなさん、よくがんばりました。 校外学習3![]() ![]() ゴリラのたくましい姿に目を奪われ、長い時間見ているグループもいました。 オウムがおしゃべりしていたのも、子どもたちは気に入ったようでした。 校外学習2![]() ![]() 友だちの意見をお互いに大切にしながら、時間内で行動している姿に子どもたちの成長を感じました。 校外学習1![]() ![]() 天気が心配でしたが、動物園にいる間は雨にあたることもなく、子どもたちは予定通り活動することができました。 グループごとにクイズラリーをしながら、動物を見て回りました。 部活動スタート(部活動A)![]() ![]() 算数科 分数×分数![]() ![]() ![]() 【理科】メダカのたんじょう![]() ![]() 尾びれや背びれの特徴をつかみ、メダカの写真を見るだけで オスとメスを区別できるようになってきました。 【体育】マット運動![]() ![]() ケガに気を付けながら、これまで学習してきたマット運動の感覚を思い出すように 前転、後転、開脚前転、開脚後転をしました。 |
|