京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/20
本日:count up13
昨日:43
総数:522080
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら学び、互いに高めあう、心豊かな子どもの育成

2年生 夏がいっぱい

 国語の授業で、夏を感じる言葉あつめをしました。
 教科書を見たり、お友達と話したりしながら、たくさんの言葉を集めました。
画像1
画像2

2年生 うたとけんばんハーモニカ

 音楽の授業で、歌唱と鍵盤ハーモニカの演奏をしています。
 名人になるために、休み時間も鍵盤ハーモニカの練習をがんばっています。
画像1

2年生 図書室で読書

 図書室で静かに本を読むことができています。
 来週のあじさい読書週間が待ち遠しいです。
画像1

2年生 とびあそび

 体育の授業では、水あそびと別でとびあそびもしています。
 今日は遊具場に障害物を置きながらとびあそびをしました。
画像1

修学旅行 18

画像1
 解散式を終えました。
この2日間で得た学びをこれからの学校生活に生かしてほしいです。

修学旅行 17

 広島駅に到着です。16時43分京都駅着の新幹線で帰ります。

画像1
画像2

修学旅行 16

 お昼ご飯を食べ終わり、今からフェリーに乗って広島駅に向かいます。
画像1
画像2

修学旅行 15

 水族館を後にし、表参道商店街でお買い物をしました

画像1
画像2
画像3

修学旅行 14

 厳島神社の次は宮島水族館の見学です。グループごとに相談しながら見学しています。
画像1
画像2

修学旅行 13

 2日目、まずは厳島神社を見学しました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

嵯峨野小学校PTA

学校のきまりについて

京都市立嵯峨野小学校
〒616-8321
京都市右京区嵯峨野千代ノ道町53
TEL:075-861-4177
FAX:075-861-4178
E-mail: sagano-s@edu.city.kyoto.jp