京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up41
昨日:54
総数:499381
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)は、土曜参観の代休日です。次回の登校は、6月4日(火)となります。

5月29日(水)6年 修学旅行 玉ねぎ収穫体験

画像1画像2
でっかい玉ねぎを見極めて収穫しました!

5月29日(水) 6年 修学旅行 乳しぼり体験

画像1画像2
初めての体験にドキドキ!ワクワク!説明をよく聞いて、大切に。

5月29日(水) 6年修学旅行 うずしおクルーズ

画像1画像2画像3
うずしおクルーズ「わんだーなると」に乗船です!
クルーズ船に乗り、大鳴門橋の大きさや潮の流れを近くに感じることができました。

とても貴重な経験ができ、いい学びとなりました。

5月29日(水) 6年修学旅行 海岸散策

画像1画像2
朝食の後、出発式までの時間に海岸散策をしました!本日はとても良い天気で、予定通り活動が進められそうです。

5月29日(水) 6年修学旅行 朝食

画像1画像2画像3
おはようございます。修学旅行2日目が始まりました。
朝の会をした後、朝食を食べています。

昨日のふりかえりで出ていた、時間を守るよう動くことができている班も多くいいスタートができました!

本日も活動の様子をお届けします。

5月28日(火) 6年修学旅行 1日目のふりかえり

画像1画像2
入浴後、1日のふりかえりとレクリエーションを行いました。今日の反省を活かして、明日の活動がさらに良いものになればと思います!
子どもたちも朝早くからよく頑張りました。
この後は就寝となります。

本日の修学旅行のホームページ更新はこれで終わります。

5月28日(火) 6年修学旅行 夕食

画像1画像2
待ちに待った夕食です!
美味しいご飯を食べながら、楽しく過ごし明日に向けて元気をつけました。

5月28日(火) 6年 修学旅行 慶野松原荘到着

画像1画像2
宿泊する慶野松原荘に到着し、それぞれ部屋での時間を楽しんでいます。みんな元気です!

5/28(火)3年 国語

国語科「気持ちをこめて、『来てください』」の学習では、今週の休日参観を見に来てほしい人にあてて、手紙を書きました!
お家の人やおじいちゃん・おばあちゃん、保育園の先生など、人それぞれ見に来てほしい人は違いますが、自分の思いをのせて、ていねいに手紙を書いていました!
画像1
画像2
画像3

5/28(火)3年 国語

今日の2時間目に、図書室へ行って本の読み聞かせをしていただき、その後本を借りました!
多い子で、30冊ほど借りて読んでいる子もいました。
どんどんいろんな本を読んでほしいと思います。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校経営方針

学校沿革史

学校便り

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図

学校のきまり

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp