京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up56
昨日:31
総数:400289
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

花背山の家宿泊学習

画像1
画像2
ぐらぐらつり橋です。みんな必死になっています!

花背山の家宿泊学習

画像1
画像2
ロープに乗って滑走!楽しんでいます。

花背山の家宿泊学習

画像1
画像2
画像3
冒険の森 アスレチックを始めました。安全に気をつけながら楽しんでいます。

花背山の家宿泊学習

画像1
画像2
昼食です。みんなもりもり食べています。

花背山の家宿泊学習

画像1
ナイトハイクに向けて山道を散策しています。

花背山の家宿泊学習 出発式

 出発式を終えて、2泊3日の「花背山の家宿泊学習」に無事出発しました。
たくさんのお見送り、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

芽が出たよ!

 先週植えたアサガオがかわいい芽を出しました。子どもたちは大喜びです。
葉の形や色などじっくり見て描きました。
画像1
画像2
画像3

2年生 植物園に遠足に行ってきました

画像1
画像2
 お天気もよく、みんなで遊んだり、お弁当を食べたりして楽しく過ごしました。たくさんのお花も見ることができてよかったです。
 保護者の皆様、お弁当や準備等、ありがとうございました!!

植物園に遠足に行ってきました

画像1
画像2
画像3
 植物園に遠足に行ってきました。
 様々な色のバラが咲き誇るバラ園から園内を巡り、芝生広場でレクリエーション。
 みんなでお弁当を食べた後は遊具で遊んで帰ってきました。
 園内には色とりどりの花が咲き、とってもきれいでした。

5年生 山の家に向けて3

画像1
画像2
班長は、様々な〇〇式での司会や言葉の準備
保健係は、朝の集いでのオリジナル体操づくり
レクリエーション係は、キャンプファイヤーの準備

子どもたちそれぞれが、班のメンバーのために
自分の役割を全うしてほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp