京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up21
昨日:24
総数:396797
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日〜8月25日夏季休業・8月26日2学期始業式

図画工作科「6月の絵」

画像1
 次はアジサイの葉を描いていきます。アジサイの葉はどんな形かな?見てみると、ギザギザしていました。まずは鉛筆で薄く下描きをします。

図画工作科「6月の絵」

画像1画像2
 水を多めに入れてぬっています。筆につける水の量を調整しています。

図画工作科「6月の絵」

画像1画像2
 色の濃淡があると美しく見えます。さて、これがアジサイに変身します。次回の学習が楽しみです。

図画工作科「6月の絵」

画像1画像2
 青をぬった後に赤を入れました。重ねると紫になりますね。

図画工作科「6月の絵」

画像1画像2
 まずは、アジサイの色を聞きました。青、赤、紫、という色をよく見るようです。

図画工作科「6月の絵」

画像1画像2
 今日からの図画工作科は「6月の絵」の学習に入りました。梅雨の時期と言えば…というテーマで色々想像を膨らませました。みんなでアジサイを描くことにしました。

4年 国語「つなぎの言葉のはたらき」

今日はつなぎの言葉のはたらきを学習しました。「だから」「しかし」「または」「さて」など,使う言葉によって意味が変わるとうことがわかりました。
画像1
画像2

4年「若狭に向けて」

学年旗が完成しました。リーダーさんたちが頑張ってくれました。
画像1

4年 外国語「Unit3」

曜日のたずね方の学習をしました。What day is it today?を使って,フルーツバスケットを行いました。

画像1
画像2

4年「1年生を迎える会」

1年生を迎える会の本番を行いました。練習回数は少なかったですが,楽しい雰囲気で堂々と発表を行うことができました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp