4年★ 明日は浄水場見学!
明日は浄水場見学です。社会科「くらしと水」で学習したことを確かめられると、とても楽しみのようです。「濾過する様子を見てみたいな。」「本当に、小さな細菌やごみが薬品によって大きく固まっていくのかな。」と、それぞれに見学のめあてを考えていました。
【4年】 2024-06-10 17:50 up!
4年★ 分度器を使って
今日の算数は、分度器を使って三角形をかきました。しっかり分度器を押さえて角を測り、二等辺三角形や正三角形をかいていました。
【4年】 2024-06-10 17:36 up!
ユリの花が・・・
給食室前、正門付近のユリの花が、アジサイとともにきれいに咲き始めました。
【学校の様子】 2024-06-10 09:21 up!
3年 タイピングマスター
タイピングが少しでもはやくできるように、繰り返しチャレンジしていきたいです。
【3年】 2024-06-07 17:54 up!
3年 タイピングマスター
3年生では、タブレットを使ってタイピングマスターにチャレンジしました。
【3年】 2024-06-07 17:54 up!
ミニトマト
育てているミニトマトの苗に、黄色い花が咲きました。
「うわーすごい」と嬉しそうでした。
家に帰る前に、もう一度水やりをしました。
【2年】 2024-06-07 17:54 up!
3年 図画工作科
クレパスを使って、ていねいに塗ることができました。
【3年】 2024-06-07 17:54 up!
3年 図画工作科
3年生の図画工作科の学習の様子です。
今日は、あじさいのまわりの生き物や人の色をぬりました。
【3年】 2024-06-07 17:54 up!
わっかでへんしん2
お面や、腕時計、ブレスレットなど、自分たちで考えて作っていました。
「見て、見て。」
と、友達と見せ合っていました。
【2年】 2024-06-07 17:53 up!
わっかでへんしん1
図画工作科の学習で、画用紙と輪ゴムとホチキスを使って、わっかを作りました。
作ったわっかに、画用紙で飾りつけをしました。
【2年】 2024-06-07 17:53 up!