![]() |
最新更新日:2025/10/12 |
本日: 昨日:49 総数:338055 |
【5年】音楽科「音の重なりを感じ取ろう」
音楽科では、歌やリコーダーの学習をがんばっています。タンギングに気を付けて演奏していました。
![]() 6年 図画工作「くるくるクランク」![]() ![]() ![]() だんだんと形になってきていますが、素敵なアイデアが多く、見ていてもとてもおもしろいです。どんな作品に仕上がるかが楽しみです! 1年 算数科「いくつといくつ」
算数科では、今週から「いくつといくつ」の学習をしています。
今日は「おはじきとりゲーム」の活動から、7はいくつといくつになるかを考えました。 最後に、サイコロを使って「7になあれゲーム」を楽しみながら、7がいくつといくつになるかを確かめました。 ![]() ![]() 避難訓練(台風)![]() ![]() ![]() ご家庭でも、台風が接近した時の行動について話し合ってみてください。 今日の給食(5/21)![]() ・ごはん ・けいにくのこはくあげ ・だいこんばのごまいため ・いものこじる ・ぎゅうにゅう でした。 1年 生活科「さいてほしいな わたしのはな」
あさがおの芽が出始めたので、観察カードをかきました。
「葉っぱに線があるね。」「くきの下の方が少し赤いよ。」「さわったら、つるつるしていて、気持ちいいね。」と話していました。じっくり観察し、たくさんの気づきがあったようです ![]() ![]() ![]() 6年 学活「たてわり顔合せ会に向けて」![]() 今日の給食(5/20)![]() ・むぎごはん ・ツナとそぼろどんぶりのぐ ・トマトだごじる ・ぎゅうにゅう でした。 わかば会に参加しました![]() ![]() ![]() 2年生は歌「BINGO」を歌ったり、かたたたきをしたりしました。 地域のおじいちゃん、おばあちゃんと楽しいひと時を過ごせました。 5月のふれあい活動![]() ![]() ![]() もっとやってみたいと思った人もいたようです。 |
|