【1年生】選書会
たくさんの本の中から興味をもった本を1冊選びました。
【1年生】 2024-06-13 14:10 up!
【4年生】理科 電気のはたらき
電流の向きとモーター(プロペラ)のまわり方の関係を調べるための実験道具を製作しています。製作した道具で、次の時間に実験をしましょう!
【4年生】 2024-06-13 14:10 up!
【4年生】 食育 正しい間食(おやつ)の取り方
栄養教諭の水谷先生と一緒に、エネルギーや量など、バランスの良いおやつの食べ方を学習しました。普段の生活から気をつけていきましょう。
【4年生】 2024-06-13 14:09 up!
【4年生】モノづくりの殿堂 校外学習
7日(金)に「さすてな京都」にて、京都の伝統工芸や企業のことを学習してきました。
たくさんの技術や歴史を体験や展示から知ることができました。
【4年生】 2024-06-12 19:28 up!
【1年生】ねんどでごちそうなにつくろう
どんなごちそうを食べたことがあるか交流し、粘土でごちそうを作りました。
たたいたり、転がしたり、ちぎったり、模様をつけたりするなど、楽しみながら活動しました。
【1年生】 2024-06-12 18:46 up!
【1年生】夏の読書週間
【1年生】 2024-06-12 18:45 up!
鏡山小学校校歌
アップしました。
↓↓ クリックしてください。
鏡山小学校校歌
【学校沿革史】 2024-06-07 14:56 up!
2年 選書会がありました
体育館で選書会がありました。ワクワクしながら新しい本をめくる様子が見られました。
【2年生】 2024-06-06 10:36 up!
【1年生】すなやつちとなかよし
砂場でさまざまな道具を使って、いろいろな形をつくって並べたり積み上げたり、友達の作品とつなげたりするなど、想像力を働かせて遊びを発展させていました。
【1年生】 2024-06-06 10:36 up!
【1年生】いろいろなかたち
空き箱や積み木などの立体の面を写し取り、形の特徴を生かして絵を描きました。
【1年生】 2024-06-06 10:36 up!