京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/06
本日:count up24
昨日:94
総数:614449
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入学児童対象の就学時健康診断は、令和6年11月28日(木)の午後に実施いたします。

【6年生】図書室オリエンテーション

 京都御池中学校の司書の先生との出会いがありました。図書室の使い方を教えていただきました。本の借り方、返し方を学んだ後は、読み聞かせもしてくださいました。6年生は本好きな子が多いので、嬉しそうな様子が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

1年 【図画工作】ねんどでごちそう

画像1
画像2
画像3
 24日(水)に、図画工作の学習でねんどを使って作品作りをしました。ねんどをちぎったり、のばしたり、ひねったりするやり方を確かめてから、「ねんどでどんなごちそうが作れそうかな?」と問いかけると、「スパゲッティ!」「ぎょうざ!」「ホットケーキ!」など、それぞれが想像を膨らませていました。友だちと一緒に、楽しんで作品づくりに取り組む様子が見られました。

今日の給食 4月24日(水)

 今日の献立は、「味つけコッペパン・牛乳・ポークビーンズ・小松菜のソテー・チーズ」でした。
 ポークビーンズは、豚肉と大豆を野菜と一緒にトマトソースで煮込んでいます。豚肉をいためて塩・こしょうで味つけし、たまねぎ・にんじんを入れていためて、水と大豆のゆで汁・ローリエ・やわらかくゆでた大豆を入れてやわらかく煮、トマトケチャップ・ウスターソースで味つけしてとろっととろみがつくくらいまでじっくり煮込みました。塩・こしょう・トマトケチャップで味をととのえて仕上げています。とろっとしたソースが大豆や豚肉などにからんで、パンによく合います。子どもたちにも人気で、1年生も「おいしい!」「さいこう!」と大喜びで食べていました。
 小松菜のソテーは、にんじん・シャキシャキした歯ごたえが残るくらいにゆでたじゃがいも・下ゆでした小松菜をいためて、塩・こしょう・しょうゆで味つけしました。
画像1
画像2

4年 体育 マット運動

 今日からマット運動を始めました。3年生でやった技を確かめながら取り組みました。自分の技を見てもらったり、動画を撮ってもらって動きを確認したりしました。次回は自分にとって少しレベルの高い技に挑戦していこうと思います。

 
画像1
画像2
画像3

1年 学校図書館に行きました

画像1画像2画像3
 23日(火)、クラスごとに学校図書館に行きました。司書の先生に図書室の使い方や、本の探し方について教えてもらい、好きな本を1冊ずつ借りることができました。学校図書館には1万4千冊もの本があると聞き、子どもたちは「ええ〜?!」「そんなにあるの?!」と驚きの声をあげていました。
 学級文庫やお家での読書も含め、多くの本を見たり読んだりして、本の世界に親しんでいってほしいと思います。

【6年生】授業参観

 御池校舎に来てから初めての授業参観がありました。読解「学級旗をつくろう!」の学習をしました。過去の学級旗の色や形や文字に注目して、学級旗に込められた思いを考えます。「力強さを感じます。」「意志の強さを感じるね。」「どんなデザインにも思いが込められていることがわかったよ。」「自分たちの学級旗にも生かせないかな。」など、グループで話し合いながら、考える姿が印象的でした。ご参観いただいた保護者の皆様、お忙しいところお越しいただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

2年★算数「ひょうとグラフ」

画像1画像2
 算数では、「ひょうとグラフ」の学習をしています。クラスのみんなと好きな遊びや誕生日調べもしました。
 数を調べる時に、表やグラフにまとめたり、整理したりすると数が分かりやすくなったり、数の多い・少ないがすぐに比べられたりすることに気づいていました。

2年★体育「てつぼうあそび」

画像1画像2
 てつぼうあそびをしています。棒をしっかり握って、安全に気をつけながら、楽しく活動しています。回ったり、ぶら下がったり、動いたり、いろいろなてつぼうあそびにチャレンジする2年生です。

1年 はじめての身体計測

画像1
 4月22日に、小学校に入って初めての身体計測がありました。初めに、保健室の高橋先生のお話を聞いて、保健室の使い方について勉強しました。その後、一人ひとり身長と体重を測りました。これから心身ともに成長していってくれることが楽しみです。

2年★給食

画像1
 久しぶりの給食を楽しみにしていたこもたくさんいました。「ミートスパゲッティおいしい!!」「リンゴゼリーは最後のお楽しみだね。」と友だちとの会話も楽しみながら、もりもりぱくぱく勢いよく食べる子どもたちでした。
 久しぶりの給食当番の仕事にも、てきぱきと取り組んでいました。さすが2年生!!これからの給食も楽しみですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立高倉小学校
〒604-8116
京都市中京区高倉通六角下る和久屋町343
TEL:075-211-8784
FAX:075-211-8785
E-mail: takakura-s@edu.city.kyoto.jp