京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up275
昨日:312
総数:823357
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5/31(金)9:50〜11:15ごろ、学校祭「中学部・高等部」体育の部を開催します 会場は、「ミズノスポーツプラザ京都伏見」です 中・高等部の保護者さま、ぜひご参観ください!

5月31日(金)中・高等部 学校祭「体育の部」

画像1
5/31(金)9:50〜ミズノスポーツプラザ京都伏見にて、中学部・高等部学校祭「体育の部」を開催いたします

ぜひご参観くださいませ!

駐車場等につきまして↓
ミズノスポーツプラザ京都伏見駐車場等についてはコチラをクリック

小学部高学年 体育の部

昨日の低学年に引き続き、本日は高学年の体育の部を行ないました。
高学年体育の部では、開会式の司会を児童会が担当し、進行する場面が見られ、さすが高学年の体育の部だなと感じました。
競技は、徒競走・団体競技・綱引きを行ないました。どの競技も一人一人が日ごろの学習の成果を発揮する機会となり、大いに盛り上がっていました☆
参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

高等部3年 学年旗完成!!!

高3の学年旗が完成しました。
テーマは「友愛(ゆうあい)」です。
学年全員が制作に関わり、すばらしい旗ができました。
明日行われる学校祭体育の部でも掲示します。
競技と合わせて学年旗もぜひご覧下さい。
温かい声援をよろしくお願いします!
画像1

小学部低学年「体育の部」

小学部低学年の体育の部を行ないました。
徒競走、団体演技、綱引き、どの競技も大いに盛り上がり、一生懸命取り組む子どもたちの素敵な姿が印象的でした!
お忙しい中、参観に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
明日は小学部高学年の「体育の部」です☆
画像1
画像2
画像3

高等部 自主通学生の会

本日、京都府南部にも大雨警報が発令され、下校時にも激しい雨が降る箇所があるという天気予報でした
そこで、自主通学生は下校前に多目的教室に集まり、生徒指導主事の先生から、大雨の時の注意事項や帰宅連絡をすること等の話を聞きました

無事、全員帰宅したとの連絡を受けておりますので、ご安心ください

学校の周りでは、少し雨足が弱まってはきましたが、引き続き大雨・洪水警報が発令中です。皆さま、河川の増水等にお気をつけください
画像1
画像2
画像3

5月28日(火)雨が強く降っています

 一日降り続いている雨ですが、これから午後も雨足が強まる予報がございます

 自主通学生(部分自主通)の生徒たちには、下校前に、河川の増水(河川に近づかないこと)や道路の状況に気を付けて帰ること、自宅に着いたら学校に帰宅連絡を入れることなどを伝えて下校する予定です

 部分自主通生の保護者の皆様、雨等の状況によりましては、ご無理のない範囲でバス停からの付添や見守り等のお子さんの安全確保をお願いいたします

 また、バス通生の保護者の皆様も、スクールバス停までの行き帰りなど、どうぞ安全にお気をつけくださいませ

 本日は、スクールバス15:20下校(自主通生、15時ごろ放課)です

中学部 体育の部 応援グッズ・学年旗づくり その3

最後です。
画像1
画像2

中学部 体育の部 応援グッズ・学年旗づくり その2

続きです。
画像1
画像2

中学部3年 体育の部 応援グッズ・学年旗づくり その1

今年の体育の部の学年カラーは赤色です。
赤色からもイメージされるように熱く、一丸となって取り組みます!
大きなうちわには力強く「必勝」という文字を入れました!
学年旗も完成間近で体育の部でのお披露目となります!
画像1
画像2
画像3

小学部2年 『ぞうけい』〜季節のカードを作ろう!〜(春)その2

続きです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp