5年 外国語
いよいよ先生たちに誕生日カードのプレゼントに行きます。
上手に話して互いのことをよく知れるかな?
【5年生】 2024-06-12 19:02 up!
5年 算数
小数の割り算の筆算
これからしばらく続きます。
たくさんこなして慣れましょう。
【5年生】 2024-06-12 19:02 up!
6年 読み聞かせに向けて
たてわり活動での読聞かせに向けて,図書館司書の先生に読み聞かせのポイントを教えていただきました。本の持ち方や読み方,本の選び方など大切なことをたくさん教えていただきました。中には先生に質問をしにいく子もいました。みんなに喜んでもえらえるといいですね。
【6年生】 2024-06-12 19:02 up!
5年 フッ化物洗口
水曜日の朝はフッ化物洗口
虫歯予防のために取り組んでいます。
【5年生】 2024-06-12 19:01 up!
学習の様子
畑で育てているサツマイモなえに水やりにいっています。サツマイモの葉が増え始めました。また,算数科ではたしざんの学習が始まりました。ノートを使って学習し始めました。自分考えを書いて、とても丁寧に書くことができるように頑張っています。
【1年生】 2024-06-12 19:01 up!
5年 朝学習
今日は新出漢字から。
漢字の小テストに向けて正しく練習しましょう。
【5年生】 2024-06-12 19:01 up!
5年 理科 観察
インゲンマメがぐんぐん育ってきました。
マメだった部分の変化は分かったかな。
【5年生】 2024-06-12 19:01 up!
てつぼうあそび
おさるさんになって友だちとじゃんけんをしたり、友だちと息を合わせて一緒に前回りをしたりしました。上手に勢いをつけてくるっと回ることが楽しい様子でした。
【1年生】 2024-06-12 19:01 up!
休日参観
休日参観ありがとうございました。はさみを上手に使っていろいろな形のかざりを作ることができました。次回は、作った飾りを並べて飾ります。
【1年生】 2024-06-12 19:01 up!
6年 音楽
「木星」の魅力を考えるためにまずは自分のお気に入りの部分を見つけました。GIGA端末で何度も曲を聴きました。音の高さやリズム,使われている楽器など様々なところに注目して曲を聴いていました。
【6年生】 2024-06-12 19:01 up!