![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:30 総数:372437 |
5年 調理実習![]() ![]() ![]() 始めに安全に、楽しくおいしく、段取り良くすることを話しました。 いざやってみると…5年生とは思えないほどてきぱきと行動できていました。 次は夏休み明けに実施する予定です! 5年 外国語![]() ![]() 少しずつ話せる単語が増えてきました。 6月12日(水)きょうの給食![]() ツナサンドは、さとうやリンゴ酢などで味つけをした「フレンチ味」です。さっぱりとした味でとてもおいしかったです。子どもたちは、パンに自分たちで切れ目を入れてサンドを作りました。作る過程も楽しそうでした。 ミネストローネは具が盛りだくさんで、おなかいっぱいになりました。 ごちそうさまでした。 6月5日(水)きょうの給食![]() じゃがいものクリームシチューはルーから作っています。 おなべのふたを開けた瞬間から、「シチュー大好き」、「チーズのにおいがする」、「おかわりしたい」という声がたくさん聞こえました。 今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。 6月3日(月)きょうの給食![]() ![]() 大豆には、肉や魚に負けないぐらい多くのたんぱく質が含まれています。 肉みそいためは、八丁みそと赤みその2種類のみそを使っています。甘辛い味でごはんが進みました。 どれもおいしかったです。ごちそうさまでした。 2年 1年生と動物園
1年生と動物園に行きました。
途中、雨に悩まされましたが、 餌やり体験をしたり、様々な動物を見て回ったりと、 楽しい思い出となりました。 1年生をしっかりとリードする、お兄さん、お姉さんの2年生! はぐれないように1年生と手をつないで回る姿が、とっても素敵でした。 ![]() ![]() ![]() 1年 校外学習 動物園見学
今日は2年生と一緒に、動物園に行きました。
時折雨にも降られましたが、エサやり体験や動物園散策は無事行うことができました。 エサやりの時のヤギの食いつきに驚きながらも、初めての経験を楽しんでいました。 今日は温かくして、休んでください。 ![]() ![]() |
|