京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:96
総数:472051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

学校評価結果

令和5年度後期の生徒学校評価結果をupしました。

令和5年度後期 生徒学校評価アンケート結果

学校経営方針

学校経営方針をupしました。

学校経営方針

2年生の様子から

昨日は2年生だけが栗陵中学校で過ごしました。
この1日を“特別素敵なもの”にするために、
有志のみなさんがレクリエーション大会を企画してくれました。
ルールや必要なものも一から自分たちで考え、準備してくれました。

笑顔あふれる楽しい時間になりました!
画像1
画像2
画像3

3年生 修学旅行 今日の予定

3年生は、この後ハウステンボスへ移動します。
お土産も買ったら、15時に博多駅に到着。
のぞみで京都駅に出発です。
京都駅には18時過ぎに到着して、
その後、バスで校区に向かいます。
予定では19時15分頃に校区へ到着、
校舎場所は
 1 醍醐西小学校前
 2 醍醐支所前
 3 大受団地前(外環のお蕎麦屋さん付近)
以上の順になっています。
近づきましたら、またご連絡いたします。
画像1
画像2

3年生 修学旅行 朝食の様子

画像1
画像2
朝食はとても広いホールでバイキングスタイルです!

3年生修学旅行 3日目スタート

画像1
おはようございます。
修学旅行3日目が始まりました。
眠そうに目をこすりながら朝食会場に移動しましたが、体調不良者はいませんでした。

集団としてふさわしい行動をして、最終日を締めくくりたいと思います。

3年生 修学旅行 学年レクレーション

画像1
画像2
画像3
 

3年生 修学旅行 夕食〜学年レクレーション

画像1
画像2
画像3
 

3年生 修学旅行 ガタリンピック

画像1
画像2
 

3年生 修学旅行 ガタリンピック

画像1
画像2
画像3
午後は、道の駅、鹿島ガタリンピックで
ガタリンピックを行いました。
人間むつごろうガタスキー競争、潟上綱引き、
潟フライ競争を行いました。
全身泥まみれですが、みんな笑顔いっぱいです。
シャワーも浴びてこれからホテルに帰ります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/14 公開授業週間
6/15 休日参観
「1学期末三者懇談会のお知らせ」配布予定
6/17 休日参観 代休日
6/19 第一回定期テスト
6/20 第一回定期テスト

学校だより

学校評価

台風・地震等の自然災害に対する非常措置

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

学校経営方針

京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp