3年 算数
3つの数のたし算の学習です。確実にそして早く計算するための工夫についても、みんなで考えました。
【学校の様子】 2024-05-31 18:20 up!
2年 図画工作
図画工作で「パタパタストロー」という単元をしました。太いストローと細いストローの2種類を使い、動くおもちゃを作りました。動く部分をうまく使って、発想豊かに作品を作っていました。
【学校の様子】 2024-05-31 18:17 up!
1年 体育
今日は体育館で肋木を使っての活動をしました。総合遊具で遊ぶ時の約束事を確認しながら、手と足でバランスをとりながらのぼったり、おりたりしました。
【学校の様子】 2024-05-31 18:16 up!
3組 支部育成学級合同運動会に向けて
6月24日に、本校で、支部育成学級の合同運動会が開催されます。本校が会場ということもあり、司会などを担当します。当日に向けて、司会の練習などを始めています。
【学校の様子】 2024-05-31 18:13 up!
5月30日(木) 今日の給食
今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・高野どうふと野菜のたき合わせ・ごま酢煮・じゃこ」でした。高野豆腐に味がしっかりとしみ、ごはんがよくすすみます。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!
【学校の様子】 2024-05-30 17:58 up!
3組 国語
しりとり形式で、言葉集めをしました。今日のポイントは、「しゃ・しゅ・しょ」で始まる言葉を探すことでした。先生と順番に言葉を探し出していきました。
【学校の様子】 2024-05-30 17:54 up!
6年 社会
歴史の学習が始まりました。縄文時代の暮らしについて、現代と比較しながら調べていきます。調べたことは、ノートやタブレットを使ってまとめています。
【学校の様子】 2024-05-30 17:51 up!
5年 国語
「言葉の意味が分かること」を学習していきます。今日は、みんなで学習計画を立てて、これから学習していくことを確認しました。
【学校の様子】 2024-05-30 17:49 up!
2年 算数
たし算の筆算の学習です。位に気を付けながら、正確に計算できるように、みんなで大事なことを確認していきました。
【学校の様子】 2024-05-30 17:44 up!
1年 図画工作
先日の全校遠足で行った植物園での思い出を絵に表しました。遠足の時のエピソードを思い出しながら、一生懸命に絵を描いていました。
【学校の様子】 2024-05-30 17:42 up!