京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月20日(土)、学校説明会を開催しました。多数のご来場、ありがとうございました!         

1年生 探究基礎(前期HOP)身近にある不思議や疑問を見つける。わかったことを他者と共有する。(「知っている」と、「分かる」は違う)

「泉」の26期生の授業の様子を紹介します。
 本校独自のプログラムで実施している「総合的な探究の時間」である「探究基礎」の授業の様子です。4週にわたって実施する今回の学習では、生徒達は「普段何気なく見ているもの、使っているものの中にも問いを持つきっかけが隠れていることを知り、日常目にするものの中に不思議や疑問を見出そうとする態度を養う」ことをねらいとして、まずは、グループメンバーで校内を歩き回って、「知っているけど、簡単に説明できない」ものやものの仕組みについて話し合うことからスタート。校内だけでなく、授業内容や通学路などでも気づくことはいろいろあるようで…。
 「黒板はなぜ緑色?」「砂糖入り紅茶は疲労回復に役立つの?」「つり革の持ち手はなぜ丸い?」
 などなど、1年生全生徒が約4人1グループに分かれて取り組んだ結果、約60の疑問が誕生。生徒達は、端末で調べることから始めて、いろいろ意見交換しながら、ポスターを作成していきます。
 生徒達は「これで説明できる!」と思って発表に臨むのですが、いざ発表すると、聴衆の生徒達や先生方より様々な角度からのつっこみが…!十分に調査したつもりが、じつは「分かった」気になっていたことに気づいた生徒達も多かったよう。自身で調べ、まとめ、話すことで理解がより深まること、他者の指摘や意見に多くの気づきの種があること…生徒達は一連のプロセスを体験することを通じ、自身の「知りたい」をよりよく追求できるよう、準備を進めています。
画像1
画像2
画像3

重要 第26回教育研究大会のお知らせ

 本年も下記日程で教育研究大会を実施します。

「適切な自己評価、自己分析をし、行動に移すことができる生徒の育成」

をテーマに、新課程3年目をむかえた本校の教育活動を通して、全国の皆様と活発な交流をはかりたいと存じます。お忙しいところと存じますが、是非、ご参加をご検討ください。

 日時  :令和6年11月8日(金)
 会場  :京都市立堀川高等学校
 参加対象:学校関係者,教育関係者
 参加費 :無料
 内容  :全体会1
       研究授業、公開授業
       分科会(研究協議等)
       全体会2
 
 8月上旬に研究授業実施教科を、このWEBサイトに掲載致します。また、10月中旬に申し込み方法についてのお知らせを、このWEBサイトに掲載いたします。

【26期生(1年生)】保護者会を開催しました!

 6月8日(土)午前10時から、「泉」の26期生の保護者会を行いました。前半の講堂での全体会では冒頭、橋詰校長からご挨拶があり、6月3日(月)に放映されたテレビ番組の抜粋を取り上げながら、本校生徒や学校の日常の様子について紹介がありました。続いて、教頭より本校宿泊研修の概要やねらい等について説明があり、最後に学年主任の片山先生より、生徒達を間近に見ている学年主任として、写真や生徒の声(湧くワクシート・湧きだシートの記述)を交えながら「ワクワクしながら確かな学力をつけていく『学問をたのしむ学習集団』として『取組を通して成長』 しながら『自身が輝く進路選択』をしていけるようにサポートしていきます 」と、1年間の見通しや目指すところについて説明がありました。
 全体会終了後、各クラスに分かれてのクラス懇談会では、各クラス担任の先生と保護者の皆様の改めてのご挨拶やご家庭での様子について交流がありました。
 懇談会の中でいただいたご質問の中で「行事予定」の公開につきましては、ホームページ右側の「月間行事予定」のところで随時公開をしております。また、ご確認いただければと思います。
 ご多忙のところ、多くのご参加、ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

教職員保健研修会を行いました。

 前期中間考査の午後、「教職員及び生徒との適切な人間関係を築き、よりよい支援・指導に結び付ける」ことを目的に、「つながりを探り、体感する〜信頼関係を築くために〜」をテーマに、本校で長くお世話になっているスクールカウンセラーの先生を講師にお迎えして教職員保健研修会を行いました。
 前半は、コミュニケーションワークなどを通じて、相手の話を聞く上で大切な姿勢である「傾聴」について理解を深め、後半は、ケーススタディを通じて、支援が必要な生徒に対して、チームとして対応することの重要性を確認したうえで、どのように対応すべきか具体的に話し合う時間を取りました。
 日々学校で起きる出来事は、なかなか想定通り、予想通りにはいかないものですが、こういった研修で学び取ったことも活用し、皆で力を合わせて、本校らしい教育活動を進めていくことができればと思います。講師を引き受けてくださったスクールカウンセラーの先生、研修会を企画・運営してくださった保健室の先生方、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

7月学校説明会 スタッフ募集開始!

6月10日(月)のSHRの時間に、学校説明会の企画・運営を担当する2年生のリーダーたちが、1年生のHR教室に行き、スタッフ募集を行いました。
 学校説明会の趣旨や募集パートの活動内容などを説明し、「堀川に関心をもって来てくださる中学生や保護者の方々に、堀川の魅力を1年生・2年生で一緒に伝えていきましょう」と、多くの生徒の参加を呼び掛けていました。
 学校説明会は7月20日(土)です。案内・申し込み方法等は改めてご連絡いたします。
 堀高生たちが、対話を通じて堀川のさまざまな取組と魅力を伝えるべく、当日に向けて準備をしていきます。
 中学生および保護者のみなさま、堀高生の活動の成果とその活躍を見に来て頂き、堀川を少しでも感じて頂ければと思います。

画像1
画像2
画像3

7月学校説明会 第3回リーダー会議

全学年、前期中間考査が終了しました。
さっそく午後から、7月学校説明会の第3回リーダー会議が行われ、7月学校説明会に携わる2年生のリーダーたちが集まりました。
6/10(月)から始まる1年生へのスタッフ募集に向けて、何をどのように1年生に伝えればいいか、交流しました。
2年学年主任の松宮先生からも、アドバイスをいただきました。
学校説明会に向けて、スタッフ活動がこれからどんどん活発化していきます!
画像1
画像2

テスト勉強中

月曜日から1、2年生も前期中間考査が始まり、全学年が考査期間に入りました。
考査は午前中で終わりますが、午後も教室や図書館、食堂などでテスト勉強に励む生徒の姿が見られました。
1、3年生は明日で考査が終了、2年生は金曜日まで考査が続きます。
2か月間の学びの成果を発揮することができるよう、引き続きがんばってください!
画像1
画像2
画像3

令和6年度第1回探究道場案内

令和6年度「第1回探究道場」のご案内

 今年度第1回目の「探究道場」のご案内です。
本校の生徒がみなさんと一緒に探究テーマに取り組みます。
中学生のみなさん,ふるってご参加ください。
詳細はこちらをご覧ください。

開催日時:令和6年7月13日(土) 9:45〜12:30

場所:京都市立堀川高等学校 本能館

探究テーマ:「 耐震プロジェクト」

「大ナマズが暴れると地震が起こる。」
と信じられていた江戸時代。当時は要石を置くことで
ナマズを押さえ、その脅威に備えていました。
では、現代ではどんな対策がなされているのでしょうか。
今回は、地震による倒壊を防ぐ建築技術について
探究していきます。

詳細はこちらをご覧ください。

申込み受付期間:令和6年6月7日(金)9:00
           〜6月14日(金)17:00まで

申込み方法:申込ページをご覧ください。

画像1

TV取材でミルクボーイさんが堀川高校にいらっしゃいました!

 5月13日(月)、本校のTV取材があり、漫才コンビのミルクボーイのおふたりがお越しになりました。

 一斉清掃修了後、放送室から一斉放送で堀川高校をネタにした漫才をご披露いただき、その後、2年生探究基礎委員と探究道場スタッフたちの活動について取材いただきました。生徒たちは堀川高校の様子や特徴的な取組、また、自分が興味をもって探究していることなどを熱心に説明していました。

 6月3日(月)15:40-19:00 MBS放送 よんチャンTV 「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17;30頃)で放映予定です。

前期中間考査

本日から3年生の前期中間考査が始まりました。
 堀川では定期考査が始まるまでに私物を持ち帰ることになっています。公正に考査を受けられるように、考査前日の放課後に、学務部の教員が全クラスの教室の机の中をチェックし、教室が日常から試験会場に変わります。私物の持ち帰り忘れがあれば、担任がきちんと指導します。一人一人が集団の一員であることの自覚を持ち、自分たちで自分たちの居場所をどのように創っていくか。その意識が「小さな社会」を「高みを目指す集団」にしていきます。
1・2年生は、週明けの月曜日から始まります。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/13 スクールカウンセラー来校日
6/14 球技大会
6/15 2年保護者会
6/17 自立する18歳の日
6/19 スクールカウンセラー来校日
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp