京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up47
昨日:128
総数:826367
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

6年生 ピア交流体育13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縦割り種目の代表リレーの様子です。
体育の部の大トリを飾るリレーに6年生も出場しました。
チーム関係なく、どの人が走っていても「頑張れー!」と
大きな声で応援していました。
みんなでつくりあげる体育の部、とても楽しかったですね。

9年生 ピア交流体育13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後にクラス写真をとりました!みんないい表情してます!

9年生 ピア交流体育12

画像1 画像1
画像2 画像2
最後のピア種目「リレー」です!
9学年すべて参加して行うリレーです!だんだんスピードが速くなり,さすがの9年生のスピード!憧れられる9年生にきっとなっている!?

9年生 ピア交流体育11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年種目「リレー」の様子です!
白熱する最終コーナー!

9年生 ピア交流体育10

画像1 画像1
画像2 画像2
学年種目「リレー」の様子です!

9年生 ピア交流体育9

画像1 画像1
画像2 画像2
学年種目「リレー」の様子です!

6年生 ピア交流体育12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
応援席は、午後でもまだまだ元気です。
ビジョンステージの先輩の活躍を見て
楽しむことができました。

9年生 ピア交流体育8

画像1 画像1
画像2 画像2
学年種目「リレー」の様子です!

9年生 ピア交流体育6

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の部最初の種目は,部活動リレーです!
ユニフォームを着て,走る姿は新鮮です。それぞれの部活動のプライドと誇りをかけて,バトンをつなぎます!

9年生 ピア交流体育7

画像1 画像1
画像2 画像2
学年種目「全員リレー」です!
ショートカットコースを通ることができるので,どこで使用するのかは作戦次第!
やっぱり最高学年の9年生!走る迫力がすごい!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 低水位学習開始(〜18日amまで)
6/14 心臓2次検診(1,7年対象者)
読み聞かせサポーター(夢の国)中間休み
6/16 田んぼラグビー (吹奏楽部/ラグビー/タグラグビー部出場)
6/17 健康安全日
NHK防災教室予備日
6/18 田植え(3年)
6/19 総括考査(7〜9年)
水泳学習開始(1組・1〜6年) 田植え予備日(3年)

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp