![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:31 総数:486290 |
人権朝会
5月3日は「憲法記念日」です。今から77年前の1947年(昭和22年)5月3日に、現在の「日本国憲法」が施行されたことを記念して定められた祝日です。憲法の基本理念のひとつに「基本的人権の尊重」があり、全ての人々が人として尊重され、自分らしく幸せに生きる権利が保障されています。この基本的人権を私たち自身の生活の中で守り育て、大切にしていこうという願いから5月を「憲法月間」としています。
今日の朝会では、「にじいろのしまうま」の絵本の読み聞かせを通して、感謝と思いやりを大切にしてほしいと校長先生から話していただきました。 この機会に、ぜひ、ご家庭でも命と人権の大切さについて子どもたちと一緒に話し合う時間をとっていただければと願っています。 ![]() ![]() ![]() 3年 給食時間![]() ![]() 苦手なものにもチャレンジする姿も見られます。 おいしく味わって食べていってほしいです。 3年 視力検査![]() 健康診断が続きます。自分の体の状態について知っていけるといいですね。 授業参観・懇談会(2・4・6年生、大空)
本日は、2年生と4年生と6年生と大空学級で、今年度1回目の授業参観・懇談会を行いました。昨日に引き続き多数のご参観と懇談会へのご参加、ありがとうございました。
今日も子ども達は、はりきって学習に向かっていました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 「理科 ものの燃え方」![]() ![]() 気体検知管の使い方が難しく苦戦している様子でした。 国語「白いぼうし」![]() ![]() 『さるかに合戦』で国語の学習をしています。![]() ![]() サーキットをしました。![]() ![]() ![]() 学級目標に向けて、みんなで頑張ります!![]() 目標に向かって、1年間みんなで頑張りたいです。 授業参観・懇談会(1・3・5年生)
1年生と3年生と5年生の学年で、今年度1回目の授業参観・懇談会を行いました。多数のご参観と懇談会へのご参加、ありがとうございました。
子ども達もはりきって学習に向かっていました。 ![]() ![]() ![]() |
|