京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up6
昨日:154
総数:661246
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【2年生】サツマイモを植えたよ!☆パート3☆

画像1画像2画像3
 これからどんな風にサツマイモができるのか、成長の様子を観察するのが楽しみですね!水やりをみんなで頑張っていきましょう!

【2年生】サツマイモを植えたよ!☆パート2☆

画像1画像2画像3
 地域の方がゲストティーチャーとして、サツマイモの苗の植え方を教えに来てくださいました。子どもたちは、一人ひとつの苗を丁寧に植えることができました。準備なども本当にお世話になり、ありがとうございました。

【2年生】サツマイモを植えたよ!☆パート1☆

画像1画像2画像3
 生活科「おいしいやさいをそだてたい」の学習では、ミニトマトやピーマン・ナスなどのお野菜の苗を植えました。そして今回はサツマイモに挑戦です!

【2年生】晴れますように・・・!!

画像1画像2
 天気が少し心配ですが、てるてる坊主を作って寝ましょう!実施の有無は朝7時30分頃に「すぐ〜る」や学校HPでお知らせします。お弁当のご準備など、よろしくお願いいたします。

【2年生】京都市動物園にいってきます♪

画像1画像2
 明日、2年生は京都市動物園に行きます。グループのメンバーで、動物園の中をどのルートで回るかを相談して決めました。子どもたちは、「動物の種類や暮らしを知りたい。」「名前をおぼえたい。」「動物たちの好きな食べ物はなんだろう。」など、たくさん知りたいことにあふれていました!

【2年生】わくわく!リレーあそび☆パート4☆

画像1画像2画像3
 慣れてきたので、ぴょんぴょんリレーも始めました。次は箱を飛び越えます。置く場所を自分たちで工夫するときに、どうやったらチームの皆がとび越しやすいかをよく考えていて、友達を思いやる気持ちがキラッキラでした☆彡

【2年生】わくわく!リレーあそび☆パート3☆

画像1画像2画像3
 準備や後片付けも、自分の役割を果たそうと頑張る姿が見られています。バトンパスでは、相手が受け取りやすいようにしっかりと見て渡すこともできました。

【2年生】わくわく!リレーあそび☆パート2☆

画像1画像2画像3
 はじめは、くねくねリレーをしました。コース上に置いた3つのコーンをよけながら、力いっぱいに走りました。

【2年生】わくわく!リレーあそび☆パート1☆

 体育では、リレーあそびの学習をしています。その様子を写真で紹介します。
画像1画像2画像3

【3組】ゆめいろランプ

画像1
画像2
画像3
図画工作科の学習では、ゆめいろランプの制作に取り組んでいます。ペットボトルにどんな飾りをつけるのかひとりひとりが考えながら夢中になって取り組んでいます。どんなゆめいろランプが仕上がるのかたのしみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp