![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:34 総数:522336 |
6年生 1年生を迎える会に向けて![]() ![]() 自分たちのかっこいい姿を見せながら、一年生が明日から学校に行きたくなるような発表にできればと思っています。 総合的な学習 平和とともに生きる![]() 3年 初めての国語辞典
国語辞典の使い方を学習しました。これからたくさん使って、言葉の知識を増やしてほしいです。
![]() ![]() 社会科『くらし水』![]() ![]() 国語科『アップとルーズで伝える』![]() ![]() 1年生を迎える会に向けて![]() ![]() ![]() 3年 ホウセンカの子葉
理科の学習でホウセンカを育てています。子葉が出てきてとてもうれしそうです。この後、どのように生長していくのか、観察を続けます。
![]() ![]() 5月21日の給食![]() ![]() 魚は骨があるため苦手に感じる児童が多いようです。ご家庭でも一緒に食べていただければと思います。 1年 音楽「はくをかんじとろう」
音楽では、「じゃんけんぽん」の歌を歌いました。「たん・たん・たん・うん」のリズムに乗って楽しく活動できました。カスタネットも上手に打つことができましたね!
![]() ![]() 1年 図画工作「やぶいたかたちからうまれたよ」
今日は新聞紙、包装紙、画用紙など、いろいろな紙を破いてどんな形に見えるか考えました。破り方によって形が変わったり、向きを変えてみるとまた違う形に見えたりして楽しく活動することができました。次はこれらを使って一つの作品に仕上げます。どんな作品になるのか楽しみです!
![]() ![]() |
|