京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up91
昨日:108
総数:457648
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪2年生 算数「ひょうとグラフ」〜好きな遊びの調べ方〜

 好きな遊びの調べ方を考えることを通して、単元の課題をつかみました。
画像1
画像2

♪4年生 国語「なりきって書こう」〜好きなものになりきって〜

 好きなものになりきって、文章を書きました。
画像1
画像2
画像3

♪学校図書館オリエンテーション その2

 本の探し方や約束などについて、考えました。
画像1
画像2

6年 体育「タグラグビー」

 コミュニケーションを大切に取り組める人が増えてきました。得意不得意があっても声をかけることはできます。一方通行ではなく、お互いに歩み寄れるといいですね。
画像1
画像2

♪学校図書館オリエンテーション その1

 学校図書館のオリエンテーションをしました。
画像1
画像2

6年 理科「植物のつくりとはたらき」

 植物が育つには水が必要ですね。その水はどこを通って、どこまで吸収されているのだろうか…。断面を切っって調べていきました。はたして植物の中はどのような仕組みになっているのだろう…。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 理科「天気と1日の気温」〜気温の変化を調べよう〜

 晴れの日と曇りまたは雨の日の1日の気温の変化を調べ、記録しました。
画像1
画像2

♪6年生 綱引き

 綱引きで汗を流しました。
画像1
画像2

♪4年生 算数「一億をこえる数」〜一億を超える数の仕組み〜

 一億を超える数の仕組みについて調べました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 国語「春風をたどって」〜学習計画を立てよう〜

 材文を読み、学習課題を設定し、学習計画を立てました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校評価

お知らせ

台風および地震に対する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

学校のきまり

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

給食だより

京都市立西野小学校「体育施設事業運営委員会」専用

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp