京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up2
昨日:164
総数:312079
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月4日(木)13:25〜参観授業があります。ぜひご来校ください。

beautifulボランティアクラブ

5年生の子ども達が「beautifulボランティアクラブ」

を作って活動しています。

今日は放課後に花の入れ換え、土づくりを用務員さんと

一緒にしてくれています。

頑張れ「beautifulボランティアクラブ」!!

応援しています☆彡
画像1
画像2

高跳び

6年生が運動場で高跳びをしています。

めあてを達成できたかな?
画像1
画像2
画像3

授業風景2

4年生、5年生、6年生の授業の様子です♪

みんな頑張っています(^^)
画像1
画像2
画像3

授業風景1

1年生、2年生、3年生の授業の様子です。

何をしているのでしょう(^^)
画像1
画像2
画像3

花いっぱい運動2

後片付けも協力してできました♪

当日が楽しみですね☆彡
画像1
画像2

花いっぱい運動1

6月12日(水)9時より

YOUYOUパーク西大路にて

西大路駅周辺を美しくする会主催の

花いっぱい運動を行います。

5年生が花壇の花植え替えに向けて

苗を育てています♪

チャレンジ体験できている中学校の

生徒のみなさんも手伝ってくれました♪
画像1
画像2
画像3

100冊読書

本を100冊読みました〜♪
自習室
画像1

校長室

1年生が学校探検で観察しに来たり

6年生が国語の授業のために、インタビュー

しに来たりしています(中間休み)。
画像1
画像2
画像3

2年 食育「しっかりとろう カルシウム」

栄養教諭に「カルシウム」について教えてもらいました。

「カルシウムが入っている食べ物って何かな?」
と訊かれると、
「牛乳!」
「ヨーグルトも!」
「おさかなもかなぁ?」
「小松菜やほうれん草にはいっているんだよ。」
と次々発表していました。

牛乳に入っているカルシウムの量を教えてもらって子どもたちはみんなびっくり!
「牛乳ってすごいね!」
と子どもたちは嬉しそうでした。
画像1
画像2
画像3

3年生 How are you?

画像1画像2
友だち同士で伝え合った後、見に来られていた先生や校長先生にも気持ちを聞きに行きました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

学校のきまり

京都市立祥豊小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp