京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up160
昨日:170
総数:265925
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜 ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり 京都“1”美しい学校 〜

ふれあいコーナー

画像1
6月は5年生がふれあいコーナーの掲示担当ということで、人権にかかわる一人一人が大切にしたいことを書き、あじさいの花を作りました。自分も人も大切にしてほしいと思います。

理科 植物の発芽と成長

画像1
画像2
1週間がたち、比較実験をしていたインゲン豆の苗に大きく差が出てきました。子どもたちは見て分かること、触って分かることを中心に結果を書込み、考察をしました。「広い場所で育てると根が張って大きく育つのかな」「金魚を育てるときも大きな金魚鉢だと大きく育ったよ」といった新たな疑問や、生活と結びついた考察がとても豊かで、楽しい学習でした。

放課後掃除隊 分析タイム

本日は水曜日。放課後掃除隊の活動予定曜日ではないのに、放課後掃除隊が集まって何やら話し合っている様子。よく見てみると、1週間の分析タイムをしていたようです。活動をして終わりではなく、自分たちで分析をして、次に生かす姿が、子どもたち自身から出てきたことがとても素敵でした。
画像1

水泳学習 グループ4

画像1
画像2
このグループは、25メートル泳ぐことができるように、息継ぎをしながら浮くことができるグループです。最初はバタ足の練習をしたあと、息継ぎをしながらクロールを泳ぐ練習をしています。

水泳学習 グループ3

画像1
画像2
このグループでは、け伸びやクロールの練習をしています。顔はつけることができますが、息継ぎができていないので、息継ぎをしながら浮く練習をしています。

水泳学習 グループ2

画像1
画像2
顔をつけて浮くことができる子どもたちのグループです。け伸びの練習をしたり、バタ足の練習をしたり、顔をつけながら浮く練習をしています。顔をつけることが苦手な子たちも、一生懸命頑張っています。

水泳学習 グループ1

画像1
画像2
このグループは、背泳ぎ・クロールを25メートル泳ぐことができる子どもたちが集まっています。すいすい泳いでいます。最後に、平泳ぎの練習をしました。

水泳学習

画像1
2回目の水泳学習スタート。2週間ぶりの水泳です。
1先生の話を聞く
2歩く
この二つの注意点を意識し、水泳開始です。

書写「学習内容をまとめよう」

画像1
画像2
本日の書写は、硬筆です。社会見学で学んだメモをもとに、学んだことを他者に発信するためのポスターを作る学習をしました。タイトルからこだわる子や、友だちと一緒に進める子がいました。文字の大きさや表を活用したり、文字の配列に気を付けたり…といった注意点を意識し、頑張って作っています。完成が楽しみです。

事前授業

祥豊小学校は研究教科として「生活科」

「総合的な学習の時間」の授業を全学年

公開して、教職員同士で学び合っています。

今回は事前授業です。この流れでめあては達成

できるのか?よりよい支援はないか?など

多岐にわたり研究し、当日を迎えます。

今回は1年生でした。隣のクラスもしっかりと

復習しています。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

学校のきまり

京都市立祥豊小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp