![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:44 総数:309731 |
6年 たのしみは
今日から、「たのしみは」の単元に入りました。この単元では、日常の楽しみを短歌に表します。五・七・五・七・七・になるように、文字数を数えながら、あてはまりそうな言葉について考えていました。
![]() ![]() youyouパーク花いっぱい運動6![]() ![]() ![]() youyouパーク花いっぱい運動5![]() ![]() ![]() youyouパーク花いっぱい運動4![]() ![]() ![]() youyouパーク花いっぱい運動3![]() ![]() ![]() youyouパーク花いっぱい運動2![]() ![]() ![]() youyouパーク花いっぱい運動1![]() ![]() 2年 国語 みんな大好き読み聞かせ
週に一度の図書館の時間。
今日も読み聞かせしてもらいました。 きつねとうさぎのやり取りに子どもたちから笑いがこぼれました。 読み聞かせした本をさっそく借りて読み直す子や、自分が育てている野菜の本を読む子など、思い思いに図書館の時間を楽しみました。 ![]() 5年 切り分けた形から何作る
電動糸のこぎりでパズルづくりの続きをしました。
鉛筆で下書きしたところをめやすに切っています。 初めて使う機械ですので、 うまくいかないことばかりですが、 友だちと協力し合って進めていました。 ![]() ![]() ![]() 6−1 縄文のむらから古墳のくにへ
今日は、弥生のむらに住んでいた人々のくらしの様子について、資料を基に考えました。縄文のくらしとの大きな違いは、米づくりが始まったことです。さあ、米づくりが始まったことで、この先、どのようになっていくのでしょうか。
![]() ![]() |
|