![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:208 総数:311801 |
2年 国語「かんさつ名人になろう」![]() ![]() ![]() 見るだけでなく、触ってみたり、においをかくといいことに気づきました。 ミニトマトを観察しに行くと、 「くきにとげとげがある!」 「においはとまとみたいだ。」 など、いろいろなことを発見していました。 1年生 算数「いろいろなかたち」
今日の算数は,四角や三角,丸の形を写して絵を描きました。いつになく集中した様子で,とても楽しかったことが伝わってきました。
![]() ![]() ![]() 1年生 体育「てつぼうあそび」
今日もいろいろな技に挑戦して楽しみました。
![]() ![]() 2年 国語「スイミー」![]() ![]() お話を読んで好きなところをノートに書いて、 友だちと交流しました。 好きなところが同じでも、好きな理由が違っていて、 興味深かったです。 2年 生活「ぐんぐんそだておいしいやさい」
育てている野菜について、育て方や食べ方を知りたいという思いができた子どもたち。
グループに分かれて調べてみました。 本を読んだり、インターネットで検索したり、先生に訊いてみたりといろんな方法を試しながら学習を進められました。 「もっと調べたかった!」 「分からないことがあったから、次は本を読んでみようかなぁ。」 と早速、次のやりたいことを見つけていました。 ![]() ![]() 1年 体育 2年生みんなで50m走
今回の体育は合同で行いました。
準備体操をした後、ウォーミングアップとして全員で増え鬼をしました。 まだ涼しい時間帯でしたが、天気がよいのもあって、体がしっかり温まりました。 50m走が始まると、 「がんばれー!!」 と大きな声で応援していました。 ![]() ![]() ![]() 2年 総合遊具を休み時間にも楽しんでいます
総合遊具の学習を終えたので、休み時間も総合遊具を使えることになりました。
待ちに待っていた子どもたち。 休み時間になるとさっそく大喜びで、総合遊具に向かっていました。 習ったことをしっかり守って総合遊具を楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 6−1 係活動 ギネス係
中間休みに、ギネス係主催で、クラスギネスをつくりました。
ゲーム内容は、「1.何回連続でじゃんけんに勝利できるか」、「2.班で協力して、1分間に何本の鉛筆を立てることができるか」でした。 クラスのギネスを廊下に掲示し、他クラスにも広めていきたいと思います。 ![]() ![]() 社会 国土の気候の特色![]() ![]() ![]() 道徳 サタデーグループ![]() ![]() ![]() |
|