京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up160
昨日:170
総数:265925
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜 ひとりひとりの児童が活躍する学校づくり 京都“1”美しい学校 〜

3年生 社会見学11

画像1画像2
 京都タワーで見学した後は、京都駅の屋上へ。長い長いエスカレーターに大興奮。お昼は早く食べたくて仕方のなかったお弁当を嬉しそうに食べていました。

3年生 社会見学10

画像1画像2
 京都タワーからたくさんのものを見つけていました。清水寺、岡崎の大鳥居、東寺などなど、みんな夢中に望遠鏡をのぞいていました。

3年生 社会見学9

画像1画像2
 京都駅に着いた時は、お店や人がたくさんいておどろいている子もいました。西大路駅からの電車の中でのマナーは素晴らしかったです。

5年 植物の発芽と成長

今日は、植物の成長に肥料と日光が必要かどうかの

実験結果をまとめました。

それぞれ、ノートやタブレットかを選んで

教科書を真似してまとめたり、自分なりにまとめたりして

考察することが上手になってきました。


画像1
画像2
画像3

5年 学級会

第二回、学級会を開きました。

議題は、前回に引き続き「1年生との交流をしよう」でした。

読み聞かせをするのか、遊びにするのか

グループ分けはどうするのかを、

一人一人が自分事として考えて、たくさんの意見を出すことが

話し合いが進むためのポイントだと、気付けた時間でした。

今回の反省を次回…そしてまた次回も課題を見つけて…と、

高みを目指して頑張ってほしいと思います!


画像1

マット運動

画像1
今日からマット運動が始まりました。最初に体力テストの反復横跳びをしたあと、マットを準備し、準備体操だけ行いました。3年生のころに学んだことを覚えていた子が多く、ゆりかご、かえる跳び、川跳び、を行いました。

使った水のゆくえ

画像1
様々な人たちが関わってきれいになった「水」が、家庭に届いて、使い終わった水がどこにどのように行きつくのか、という学習問題で、みんなに考えてもらいました。社会見学で行った「水環境保全センター」で見てきたことを、絵に表してくれています。社会見学で学んだことをこれからの学習で生かしてほしいと思います。

2年 書写「画の方こうに気をつけて書こう」

今日は水書板を使って漢字の練習をしました。

「大」や「人」など左はらいに気を付けながら書いていました。

書けた字を友達と見せ合いながら、学習に取り組めました。
画像1
画像2
画像3

3年生 校外学習8

画像1画像2
京都駅で集合写真を撮った後、学校に戻ってきました。今日はとっても暑く、3年生はじまって初めての校外学習で疲れたと思いますので、ゆっくり休ませてあげてくださいね。また、今日分かったことや気づいたことをまとめていきましょう!

3年生 校外学習7

お腹ペコペコ…。お弁当はとってもおいしく食べました。朝からのご準備ありがとうございました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

学校のきまり

京都市立祥豊小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp