京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up149
昨日:41
総数:484356
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
『早寝・早起き・朝ごはん』を合言葉に、規則正しい生活を送りましょう。

6年生  図工

 6年生の図画工作は、『名前アート』でした。

 素敵な作品ができてきていました。

画像1画像2

5年生  国語

画像1画像2
 5年生国語では、「言葉の意味がわかること」めあては、「「はじめ」「中」「終わり」にわけよう」です。

 プリントに線を引いたり、記入したりしていました。

5年 体育 リレー

 5年生は、リレーの学習を進めています。スムーズなバトンパスを目指して、チームで声をかけ合う姿が素敵です。
 次回、今日よりもさらにいいタイムがでるといいですね。
画像1
画像2

2年 音楽「ドレミであそぼう」

画像1画像2
 2拍子や3拍子の違いに気を付けながら、リズム遊びをたくさんしています。
 今日は、音の高さに気を付けながら「ドレミのうた」に親しみました。腰を低くしたところから、だんだんと高くしていき高い「ド」を歌いました。友だち同士でお互いの動きを見ながら、楽しそうな動きを取り入れながら元気よく生き生きと活動ができました。

2年 国語「スイミー」

画像1画像2
 子ども達の大好きなスイミーの学習もいよいよまとめの段階に入っています。
 今日は、今まで学習した場面の中で好きな場面についてグループで発表し合いました。
 海の中のすてきな場面の数々、大きなマグロをみんなで力を合わせて追い出したところなど、選んだ理由も含めてわかりやすく伝え合えていました。

今日の給食

画像1
 今日の献立は、麦ごはん・牛乳・肉じゃが(ピリ辛みそ味)・ごまず煮でした。
 肉じゃがは、一味唐辛子が入っていたため、子どもたちは「ピリッと辛いのがおいしい」と言ってもりもり食べていました。
 ごま酢煮に使っているキャベツとにんじんは、スチームコンベクションオーブンを使って蒸しました。子どもたちは、ごまの香り米酢の酸味、野菜の食感等、いろいろなおいしさを見つけながら食べていました。

4年 運動会きらきら

画像1
画像2
画像3
 運動会が終わった次の日に、「きらきら見つけ」を行いました。
 運動会本番や練習の中で見つけた友達の素敵なところを星に書きました。書いているときの子どもたちの表情は本当に柔らかい顔をしています。いいところを見つけてもらった人も、うれしい気持ちになるけれど、見つけているときも、きっと温かい気持ちになっているのだと思います。「先生、もっときらきら書きたいです。」「先生〜、みんなに書きたいのに時間が足りひん・・・。」など目を輝かせて、友達のよいところを必死に書いていました。

 今日、きらきらを書いた人に届けました。
 これからもどんな人にも必ずある“よいところ”を見つけ、認め合えるそんな学年にしていきたいと思います。

3年 外国語「How are you?」

画像1画像2
 3年生は、ALTの先生と一緒に学習を行いました。

 自分の今の体調や気持ちを相手に伝えるための言葉をしっかりと覚え、たくさん交流をしました。ふりかえりでは、「もっとたくさんの言葉を知りたい!」という声も聞こえてきました。

1年 ハッピーキャロット

画像1画像2
 給食のおかずに「ハッピーキャロット」(特別な形の人参)が入っている日でした。

 ミネストローネをすくって、「見つけた!!」と喜びの声が2人。今日なかった人は、次回に期待ですね!

2年 道徳「男の子 女の子」

画像1画像2画像3
 男女仲良く過ごしている毎日ですが、今日は「男の子らしい?」「女の子らしい?」についてみんなで考えました。
 『「男の子なんだから……」「女の子なんだから……」って言われたら、みんなはどう思うかな?』というの先生からの問いかけに、それぞれの意見を発表し合いました。

 「男の子がなぜ、ままごと遊びをしたらだめなのか分かりません。」「男の子でも女の子でも、自分が好きなことをすればいいと思います。」という意見にみんな大賛成でした。
 
 性別にこだわらず、自分の思いを大切にすることやお互いを大切にしようとする気持ちをもつことができるようにしていこうと確かめ合いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp