京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up52
昨日:62
総数:438744
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜 朱雀大路の 名に負いし 我等今こそ 人の世の 恵みに応え 健やかに 若き命を 鍛えつつ 理想に燃えて 共に励まん ああ朱雀 ああ朱雀 ああ朱雀中学 学ぶわれらに 栄えあれ 〜

テスト1週間前学習会

6月12日(水)よりテスト1週間前に入りました。計画的な時間を過ごしてください。放課後に教室に残って質問しながら勉強を進めています。家に帰っても頑張ってください。
画像1
画像2

1年生 校外学習の続き

6月12日(水)1年生は校外学習で計画していました学年レクレーションを本日行いました。楽しいことをするってすごいパワーですね。体育館はとても暑い状態でしたが、そんなことは関係ありません。無邪気にひたすら楽しんでいました。テスト勉強にもそのパワーを注いでくださいね。
画像1
画像2

プール清掃2

プール清掃の2回目を行いました。バレーボール部のみなさんの協力でてきぱきと動いてくれました。日中、とても気温が上がったこともあり、気持ちよさそうに清掃に取り組んでくれていました。協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

生徒総会

生徒総会その3です。第3号議案第4、5、6号議案と進み、学校長のお言葉で閉会しました。
画像1
画像2
画像3

生徒総会

生徒総会の2です。第1号議案第2号議案と各委員会の委員長であったり代表の人たちが発表してくれました。
画像1
画像2
画像3

生徒総会

6月11日(火)生徒総会を行いました。午後からの予定でスタートしました。とても体育館の気温が上がり熱気を感じる体育館でしたが、集中して参加してくれていました。まずはあいさつと学級旗の紹介です。
画像1
画像2
画像3

台風や地震等自然災害による非常措置についてのお知らせ

台風や地震等自然災害による非常措置についてのお知らせ→台風や地震等自然災害による非常措置についてのお知らせ

朝のあいさつ

6月10日(月)朝のあいさつ運動の様子です。本日は広報委員の人たちがあいさつを行ってくれました。
画像1
画像2
画像3

第2回PTA本部・運営委員会

6月7日(金)第2回PTA本部・運営委員会を行いました。PTA会長あいさつ、学校長より学校の様子の報告をさせていただき、新しい企画として生徒のみなさんのために何かできないかと考え、掲示物を華やかに飾ってもらうためにお花紙でお花を作っていただきました。「なつかしー。」「楽しいな。」という声も聞こえてきました。今後も新しい企画を考えていきたいと思いますのでご協力いただけますようお願いします。
画像1
画像2
画像3

避難訓練

6月7日(金)避難訓練を行いました。本日は火災が発生したという想定で訓練を行いました。備えあれば患いなしという言葉があるように準備をしておくことはとても大切です。いざという時に冷静な判断ができるように避難経路を理解して行動できるようにしたいと思います。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校評価

行事予定

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

朱雀中学校の生徒心得

京都市立朱雀中学校
〒604-8863
京都市中京区壬生中川町20-1
TEL:075-841-0205
FAX:075-841-0455
E-mail: suzaku-c@edu.city.kyoto.jp