![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:30 総数:376253 |
【1年】生活「さいてほしいな わたしのはな」(2)![]() ![]() ![]() 「ちょうちょみたいな形のはっぱだね!」 「はっぱに線がいっぱいあるよ!」 「さわると、はっぱがでこぼこしている!」 と、いろんなことを発見することができました♪ 【1年】生活「さいてほしいな わたしのはな」(1)![]() ![]() ![]() 月曜日から子どもたちは大喜び! 「早く大きくなってほしいな。」と思いながらお世話頑張ってます。 今日は、あさがおの芽の観察をしました。 葉っぱの形や色、模様までしっかり見て観察しました。 【2年】トマトの苗の観察(1)![]() ![]() ![]() 「あさがおと葉っぱの形が違う。」 「さわったらふわふわする。」 みんな、目、手、鼻を使ってしっかり観察していました。 【1年】体育「リレーあそび」![]() ![]() レース中には「がんばれ!」という仲間からの声援がたくさん聞こえています。 【1年】音楽「うたっておどってなかよくなろう」![]() ![]() みんなで踊ると楽しいね♪ 【1年】 掃除の時間![]() ![]() いつも一生懸命頑張っています。 6年生にやり方を聞きながら取り組んでいます。 新出漢字![]() ![]() 今日は,新出漢字をやりました。子どもたちがタブレットに書きこんだ漢字について,コンピーターが判定してくれます。なかなかコンピューターの判定は厳しいらしく,「なかなか丸にならへーん。」と言いながらも,一文字ずつ丁寧に取り組んでいました。 【1年】算数「いくつといくつ」![]() ![]() たくさんの分け方を見つけて、みんなに伝えられました。 【1年】音楽「うたっておどってなかよくなろう」![]() ![]() 【3年】体育「リレー」![]() ![]() 特にバトンの受渡しでは、手首をまわさずに、そのまま受け取ることを意識して、頑張っています。 回数を重ねていくうちに、「ハイ!」「でて!」というかけ声も自然と出るようになり、どんどんコツをつかみだしています。 |
|