京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up59
昨日:80
総数:513530
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

2年 国語科 『ふきのとう』

画像1画像2
『ふきのとう』の学習では、音読発表会に向けてグループで取り組みが進んでいます。「音読で気を付けること」について子ども達に問いかけてみると、「ゆっくり、はっきり、大きな声で。」「様子を思い浮かべながら、心を込めて。」と、これまでの学習が生きた答えが返ってきました。グループで協力し合いながら、より良い発表に向けて取り組む姿はとても素晴らしいです。本番を楽しみにしていますよ!

身体測定をしました。

画像1
6年生初の身体測定がありました。
みんなちょっとずつおっきくなってたね!

6年 委員会活動

画像1
 それぞれの委員会が進んでいます。今日は、環境委員会の水やりをしていました。これからもよろしくお願いします。

全国学力・学習状況調査がありました。

画像1
今年始まって初めてのテストがありました。
みんな真剣に取り組んでいました。

学校探検1

画像1
 学校にはどんなお部屋があるのか、学校探検に行きました。運動場を歩きながら、いろんな遊具があることに気づきました。中庭ではいろんな花や野菜を育てて水やりをするところということも分かりました。

2年 国語科 『絵を見てかこう』

画像1
画像2
『絵を見てかこう』では、絵の様子を文章に書きました。どこで・どんな人が・どんなことをしているかを整理しながら、ノートにまとめることができました。最後はペアで書いた文章の読み合いっこをして、楽しみました。

6年 国語 『帰り道』

画像1
画像2
画像3
 今日は、国語の物語文「帰り道」の感想を交流しました。自分の考えと友達の考えを比べながらできました。

学校図書館で本を借りたよ

画像1画像2
学校図書館に行って、子どもたちはたくさんの本を見てびっくり。
自分が読みたい本を借りました。
図書の北村先生に、名前を言って「借ります。」と上手に言えました。

6年 体育 マット

画像1
画像2
画像3
 子どもたちは、自分のチャレンジしたい技をみんなでアドバイスしながら進めています。

English Day

画像1
今日はEnglish Dayです。morning meetingnの様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp