![]() |
最新更新日:2025/10/03 |
本日: 昨日:49 総数:528002 |
6月12日(水)6年 理科 ヒトや動物の体
血液は体の中のどこを流れ、どんなはたらきをしているのかを調べました。新たな発見に驚きの声も・・・!
![]() ![]() 6月12日(水)6年 SNSと上手に付き合うために・・・
「SNS」上で正しく自分の思いを伝えることの難しさや実際トラブルにつながった時に自分には何ができるのかについて考えました。SNS上であっても対面であっても大切なことは同じです。相手の気持ちを考え、思いやることができるあたたかい人になろう!
![]() 6月12日(木)2年 生活科「まちをはっけん 大はっけん」![]() ![]() 普段の生活では気付けないことがたくさん発見できた機会になりました。 6月12日(水) 2年 図工科「わっかでへんしん!」![]() ![]() 6月12日 1年生 生活「なかよしいっぱいがっこうたんけん」![]() ![]() ![]() 今日は、芝生広場の隣にある「ふるさとの家」に行きました。 昔ながらの建物の中に入り、子どもは興味津々。 たくさんの発見をしていました。 6月12日 4年 社会科「京都府の様子」![]() テストにのっている資料をどのように見ればよいのかを考えました。 6月12日 4年 国語科「一つの花」![]() ![]() 心に残ったところは見つけられたかな? 6月12日 4年 体育科「走り高跳び」
体育科では、走り高跳びの学習をしています。
助走、ふみ切り、空中での姿勢などに気を付けて記録を伸ばせるように頑張っていました。 ![]() ![]() 6月11日 4年 社会科「くらしと水」![]() 完成したら友達のと見比べてみたいですね。 6/11(火)3年 国語
国語の時間に、学校司書の角先生より、本の読み聞かせをしていただきました!
子どもの気持ちを描いた本で、「わかるわかるー!」と声に出していました。 ![]() ![]() ![]() |
|