京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:97
総数:517503
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)土曜参観および緊急時引渡し訓練

4年 書写 『日記』

今日の書写では『日記』という文字を書きました。
漢字2文字を毛筆で書くことは初めてでしたが,字の大きさやバランスに気をつけながら頑張って書くことができました。
画像1画像2

4年 自転車安全教室

画像1
画像2
画像3
先日の自転車安全教室の様子です。
警察官やボランティアの方のお話をしっかり聞き,実践しようと頑張っていました。
今日学んだことを,これからの自転車とのかかわりに生かして欲しいと思います。

4年 社会 「くらしと水」

画像1画像2
浄水場から私たちの家まではどうやって水をおくっているのだろう?という学習問題の答えについて考えました。
土地の高低差を使っているの分かりましたが,浄水場より高いところにはどう送るの?と尋ねると,頭を悩ませながらたくさん意見を挙げる姿が見られました。
「ポンプでくみ上げているのか!」と最後は納得できたようです。

1ねんせい そだてているはなをしらべよう

画像1
としょかんにいくと 

「せんせい おしろいばなのこと しらべたい!!」
「ひまわりの ほんは あるかなぁ?」

と せいかつかで そだてているはなのことをしりたい こどもたち。

きょうしつにもどってから、
あさがおや、そだてているはなのほんを きょうみしんしんでよんでいました。

4年 理科 流れる水の行方

画像1画像2
流れる水の行方の行方の学習の様子です。
運動場の土,砂場の土,砂利の3つの水のしみこみ具合を比較しました。
粒の大きさと水の通りやすさの関係についてしっかり考察できていました。

1ねんせい さんすう いろいろなかたち

つみきのまわりを えんぴつでなぞって のおとにかたちを うつしました。

うつしたかたちに せんをつけたり、いろをぬったりしました。

まるや さんかく しかくが いろいろなえに へんしんしました。
画像1画像2

1ねんせい さんすう いろいろなかたち

おうちからもってきた いろいろなかたちのはこを なかまわけしました。

「これは ころがるかたちだね!」

「これは つめるよ!」

ぐるうぷのともだちと そうだんしながら わけていました。
画像1画像2

【生活】ぐんぐんそだておいしいやさい

画像1画像2
なすと、ピーマンができました!順番に持って帰りますが、全員持って帰れるのかはわかりません…。「みんなの分ができるように、お世話頑張ります!」「ナスは嫌いだけど、みんなで大事に育てたから、食べるのが楽しみです。」と言っていました。

3年 社会見学

画像1画像2
社会見学で電車で京都タワーに行きました。

まずは京都駅の見学です。
西大路駅との違いをたくさん発見しました。

京都タワーからは京都の町並みがきれいに見渡すことができました。それぞれの方角でどんなものが見えるか確認しながら回っていました。学校は見つけられませんでしたが、東寺は見つけることができました。見つけたものを互いに教え合う様子も見られました。

5年 理科「メダカの観察」

画像1画像2
教室前にメダカの観察コーナーが設置されています。

理科の学習に伴い、少しでもメダカに興味をもって
ほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp