![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:20 総数:471825 |
学校運営協議会
令和6年度、初めての学校運営協議会を行いました。
朱雀第八小学校の子どもたちの為に 本当にありがとうございます。 ![]() ![]() 避難訓練(火事)
いざというときに備えて、
真剣に取り組んでいた子どもたちです。 ![]() ![]() ![]() 3年 グループ読み
みんなで協力して「まいごのかぎ」を読んでいます。
全部で5つの場面を見つけました! ![]() ![]() ![]() お悩み 2![]() ![]() お悩み![]() ![]() ![]() ペアでお悩みを解決し合いました。 4年 校内を調べよう2
わずかな傾きにも意味があることを知り、おどろいている様子が見られました。
「30か所も見つけた!」と嬉しそうに報告してくれた子も。 今までと学校の見方が少し変わりましたね。 ![]() ![]() ![]() 4年 校内を調べよう
理科の学習で水のゆくえについて調べています。
校内で水が流れるような仕組みになっている場所はどこにあるか調べます。 ![]() ![]() ![]() 4年 分度器を使って2
求めた後は交流タイムです。
90度をこえる角の大きさをどのように求めるのか話し合っています。 ![]() ![]() ![]() 4年 分度器を使って
算数科の学習で分度器を使い始めました。
角の大きさを求めています。 ![]() ![]() ![]() 5年 社会科の時間
「暖かな地域 沖縄」の暮らしを
教科書や資料を基に調べ、自分の考えを深めていました。 さすがの高学年5年生です! ![]() ![]() ![]() |
|