![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:57 総数:867711 |
朝学習「おりづるにねがいをこめて」5年生と![]() ![]() 朝学習「おりづるにねがいをこめて」5年生と![]() ![]() 朝学習「おりづるにねがいをこめて」5年生と![]() ![]() 朝学習「おりづるにねがいをこめて」5年生と![]() ![]() 今日は何を借りようかな![]() ![]() 6くみは毎月、松尾校にやって来るこじか号を利用しています。 利用することでこじか号の職員さんのような学校外の人との関わり方を学んだり、こじか号の利用方法(ルールやマナー)を学んだりしています。 さてさて、今日はどんな本を借りたのでしょうか?? 4年 外国語活動「I like mondays」
友だちに好きな遊びを聞いたり答えたりしました。
「I like 〜」と自分の好きな遊びを伝えることができました。 ![]() ![]() 4年生 社会科「くらしと水」
安心・安全な水が毎日使える秘密を調べました。
浄水場の中だけで水をきれいにするだけでなく、様々な人が水道管の点検や取替をする仕事をしているおかげでいつでも安心安全な水が使えるということがわかりました。 ![]() 4年生 理科 「電気のはたらき」![]() ![]() ![]() どうすればプロペラが回るのか、試行錯誤しながら作る子どもたち。プロペラが回ると、とても嬉しそうな顔をしていました。 繋ぎ方を変えるとプロペラの向きが変わることに気付く子もいました。 4年生 理科「電気のはたらき」![]() ![]() ![]() 4年生 算数「角とその大きさ」![]() ![]() ![]() |
|