京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up7
昨日:137
総数:663011
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『一人ひとりの学力を高め、人を大切にする子どもを育てる〜未来を切り拓く力の育成〜』

新体力テストDAY!

画像1
画像2
画像3
5月24日(金)晴天の中、新体力テストを実施しました。
今回は5.6年生合同で行いました。

種目は
1上体おこし
2長座体前屈
3反復横とび
4立ち幅跳び
5ソフトボール投げ

それぞれの種目を各クラスで回り、
担当の先生の説明を受けて
みんなで協力して行いました。

やり切った!疲れた!でも心地よい疲れですね。
今日はゆっくり休んでくださいね。
本当にお疲れさまでした。

1年生 今週までの様子2 あさがおのたねまき

 先週末には、アサガオの種を自分の植木鉢へまきました。

 一粒一粒、丁寧にやさしく。きれいな花が咲くようにと、思いを込めて。肥料をあげたら、たっぷりのお水も忘れずに! 

 その後も、毎朝の水やりにも一生懸命に、そして楽しそうに取り組む子どもたち。そんな思いがしっかりアサガオにも届き、今週に入ってから、たくさん芽が出てきています。

 これからも、大きく育っていきますように!
画像1画像2画像3

6年 いろどりいため その2

画像1
画像2
画像3
 食材を切った後は、いよいよ「いためる」調理に入ります。
 いろどりよく、シャキシャキ食感の野菜炒めになるように、強火でサッと炒めました。

「シャキシャキした食感でおいしくできた。」
「具材の大きさをそろえて切るように意識できたから、火の通りが均等になった。」
など、子ども達からおいしくできたと喜ぶ声が、たくさん聞けました。

「家族にも作ってみたい。」
「具材を変えて作ってみるのも楽しそう。」
などの声も、子ども達かあがっていました。

 来週は、家でできる「いためる」調理計画を立てる予定です。学校での学習を子ども達の生活の中にどんどん生かしていってほしいなと思っています。

6年 いろどりいため その1

画像1
画像2
画像3
 今週は、6年生になって初めての調理実習がありました。これまでの学習で「ゆでる」調理を学んできた子ども達ですが、今回は、「いためる」調理に挑戦しました。

 具材によって切り方を変えながら、均等な大きさで切れるようにと意識できました。

 また、グループで協力して用具を準備したり、隙間時間に洗い物をしたりと、初めて調理実習をした日からの成長を感じました。子ども達の振り返りの中にも、
「手際よく片付けながら進められた。」
「友達と協力できるようにと、考えて動くことができた。」
など書かれていて、自身の成長を感じられているようでした。

1年生 今週までの様子1 1年生をむかえる会

画像1画像2画像3
 先週のことになりますが、14日の火曜日に、児童会を中心にした全校児童の皆さんに「1ねんせいをむかえるかい」を開いてもらいました。

 朝の読書時間には2年生からメダルと、アサガオの種のプレゼントをもらいました。メダルをかけてもらって大喜びの子どもたち。3時間目から始まる会にも、そのメダルをつけて参加しようということになりました。

 「むかえる会」では、2年生から5年生のお兄さんお姉さんに、たくさんの出し物で歓迎の気持ちを表してもらいました。楽しい歌や、学校でできることの紹介、心に響く応援団の声に、1年生の子どもたちも目が離せないという様子でした。

 最後には、お礼の気持ちをのせて、「さんぽ」の歌を元気よく歌いました。これからも、お兄さんお姉さんたちと楽しくなかよく過ごしていきたいですね。

わかば 食の指導

画像1
 中西先生に来ていただき、良い食べ方を学習しました。給食を食べる姿勢の間違い探しでは、「足が開いている。」「お皿を持っていない。」等、たくさん見つけることができました。給食時には学習したことを意識し、姿勢良く食べる子がたくさんいました。

わかば 国語「先生となかよく」

画像1画像2画像3
 たくさんの先生がわかばの教室に来てくれました。先生に考えた質問「好きな食べ物は何ですか。」「好きな遊びは何ですか。」等をして、メモを取りました。また、先生の写真を撮る人もいて楽しそうに学習する様子が見られました。

【5年生】図画工作科『まだ見ぬ世界』絵の具編〜part2

画像1
画像2
画像3
 絵の具だけで表現するところに難しさを感じながらも、色の濃さや塗り方の1つ1つに意味を持たせながら、自分の表現したいテーマを伝えきるために、作業を進めていました!

3年生 発芽したよ!

画像1画像2
ひまわりとホウセンカの種をまいて2週間。ようやく芽が出てきました。ひまわりもホウセンカも葉が2枚で、茎の長さも同じくらいです。この後、どのように育つのでしょうか。成長が楽しみです。

【5年生】図画工作科『まだ見ぬ世界』絵の具編〜part1

画像1
画像2
画像3
 図画工作科『まだ見ぬ世界』は、絵の具で表現していく段階に入っています。筆で表現するだけでなく、これまでに学習したスパッタリングなどの技法も用いて、表現したい世界を拡げていきます。それぞれの作品がどんな風に完成するのか、楽しみです!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp