京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:48
総数:406547
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学びを創造し、共に挑戦する子どもの育成」

大塚国際美術館part2

画像1画像2
 

6年 大塚国際美術館見学

画像1画像2
大塚国際美術館には多くの作品が展示されています。事前に班で計画したルートをまわって作品の良さを感じています。

令和6年度 給食体験会

1年生保護者を対象に、給食体験会が実施されました。
給食の運搬、配膳、後片づけなど子どもたちが実際にしている
ことを体験していただきました。
また、給食の試食や普段見ることができない給食時間を参観して
いただきました。
画像1

6年 お土産を買うのに夢中!

画像1画像2画像3
大塚国際美術館限定のお土産選びに夢中です!

6年 大塚国際美術館で昼食!

画像1
大塚国際美術館に到着し、お家の方に作ってもらったお弁当を美味しくいただきました。

おからそぼろ丼

画像1画像2
6月6日(木)の給食は、
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆おからそぼろ丼(具)
 ◆里いもとこんにゃくの土佐煮
 ◆キャベツのすまし汁
でした。

自分でごはんに具をのせて食べる「セルフ丼」の献立で、
「おからそぼろ丼」にして食べました。
ごはんをおかわりしてくれている様子もあり、ごはんが
食べやすいメニューだったようでした。

6年 うずしお観潮船

画像1画像2画像3
うずしお観潮船に乗っています。渦潮を間近で見ることができました!!渦潮の迫力に圧倒されています。

6年 北淡震災記念公園

画像1画像2画像3
北淡震災記念公園に到着し、まずは館長さんの実体験を聞かせていただきました。その後、館内を見学しています。阪神淡路大震災によってできた断層のずれや、当時の家屋の様子を再現したものを見ることができました。

6年 景色がきれいです!

画像1
明石海峡大橋にさしかかりました。曇り空ですが、きれいに橋と海が見え、子どもたちも大喜びです。

6年 宝塚北SAで休憩

画像1
?宝塚北SAに到着しました。ここでトイレ休憩をします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学校評価

学校経営方針

非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

下鴨小学校PTA

下小のやくそく

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp