![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:34 総数:416711 |
養正の町にあるお店って?![]() ![]() 土曜参観ありがとうございました![]() ![]() 今回の土曜参観では、子どもたちが活動を楽しむ様子をご覧いただけたかと思います。 理科の学習では育てているチョウの幼虫の観察をしました。少しの期間で大きくなっていることに子どもたちも驚いていました。 そしてなんと、このとき見ていただいたアゲハ蝶やモンシロチョウの幼虫が今日にはさなぎになっていました。これからの成長がとても楽しみです! 水慣れ![]() ![]() ![]() はじめてのプール![]() ![]() ![]() なかよしになろうね会
養徳小学校のお友だちと交流をしました。
子どもたちで司会をしたり、遊びを進行したりしました。フルーツバスケットとわなげをしてみんなで楽しむことができました。おわかれする頃にはお互いの名前も覚え、すっかりなかよしになっていましたね。 ![]() ![]() 土曜参観「ヒトや動物の体」![]() 今日は、自分の心音を聞いたり、脈を測ったりしました。 さらにどうすれば速くなるのか考えている様子も見られました。 自分の体や友だちの体で確かめ学びを深めている姿、素敵でした。 土曜参観「薬物乱用防止教室」![]() 薬物に一度手をそめてしまうと断ち切ることは難しい事、脳にダメージをおよぼしてしまうことを学習しました。 怖さを十分に理解できたことと思います。 断る勇気をもって、幸せな人生を歩めるとと思いました。 土曜参観![]() 社会の学習では「こどもみらい館」について話し合いました。 学習したことをもとに自分の意見を言い合う姿、かっこよかったです。 今日、大切にしたいことは、自分の立場をはっきりさせて話し合うことでした。 自分の意見をもちながら、友だちの意見に共感したり、反論したり楽しかったです。 自分の意見を言えるって素敵です。 市会でも今日と同じような討論がなされていることでしょう。 体育「ハードル走」![]() どうすれば速くなるか、足の出す位置・飛び越える姿勢など様々なことを考えながら 自己の記録と戦っている子どもたち。素敵です。 英語の学習![]() 様々な人とペアになり、上手に英語を使っていました。 聞きっぱなしではなく、答えに対して反応している姿にさすがだなと感じました。 |
|