![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:114 総数:308211 |
2年 ひらがな聞き取りテスト![]() ![]() 先生の声に耳を傾けて、 集中して書くことができていました。 2年 体育科「スイミー」![]() ![]() 体を動かしました。 スイミーになりきって泳いだり、スイミーの気持ちになって動き方を工夫したりしました。 「マグロから逃げて泳ぎつかれているから、ゆっくり泳いだよ。」 「楽しいと書いていたから、楽しそうにスキップしてみよう。」 いろいろなことを考えて楽しく踊ることができました。 2年 体育「スイミー」
スイミーを体で表現しました。
お話を知っていることもあって、 「あっ、ここのスイミーはきっと楽しい気持ちだからスキップしてみよう。」 「悲しい気持ちだから悲しい顔にならなくちゃ」 「大きな魚になりきっているならゆっくり泳ぐと思う。」 と次々アイデアを出して、表現していました。 ![]() ![]() ![]() 3年 外国語活動「I like blue.」![]() ![]() 3年 社会「京都市の様子」![]() ![]() 3年 図画工作 「立ち上がった絵の世界」![]() ![]() 3年 図画工作 鑑賞会![]() ![]() 3年生 音楽「リコーダーのひびきに親しもう」![]() 6年 Welcome to Japan.
今日は、日本の行事について、写真を見せながら紹介し合いました。
「In summer, we have ○○.」と季節ならではの行事を紹介しました。 今週の金曜日には、先生と1体1で、英語を使ってやり取りをします。頑張れ! ![]() ![]() ![]() 6−2 縄文のむらから古墳のくにへ
今日から、歴史の学習に入りました。今日は、縄文のむらに住んでいた人々のくらしの様子について、資料を基に考えました。今の自分たちの生活と比較することで、昔の人のすごさや現代の暮らし方との大きな違いなど、たくさんのことに気づいていました。
![]() ![]() |
|