京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up2
昨日:34
総数:495093
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
早寝・早起き・朝ごはんを心がけましょう。

3年生 理科

 3年生の理科は「チョウを育てよう」です。

 チョウの体のつくりを学習をしていました。
画像1画像2

給食

画像1画像2
 1年生は、初めての手作りデザート「フルーツ寒天」を食べます。

 食器の中で固まる様子を楽しく見、「かたまったよ!」と嬉しそうに話していました。みんなおいしく食べられたかな?

5月28日給食

 今日の献立は、「ごはん・平天の煮つけ・ほうれん草とじゃこの炒めもの・フルーツ寒天・牛乳」でした。
 給食カレンダーには、フルーツ寒天の紹介が載っていました。『粉寒天砂糖・水』を温め溶かし、パインアップルとみかんの缶詰を加えて作ってさるそうです。食器の中で、だんだん固まる不思議なデザートで、このフルーツ寒天を大好きな子は多いです。甘くておいしかったです。
 平天の煮つけは、平天にもこんにゃくにも味がよくしみていて、ごはんによく合いました。
 ほうれん草とじゃこの炒めものの緑が美しく、彩りよく、とても美味しくいただきました。今日もご馳走様でした。

画像1
画像2
画像3

1年 さんすう かたちをうつしたよ

画像1画像2
かたちを紙に写し取って、楽しい絵にしました。

丸をふたつで雪だるま。

四角と三角でお家など、思い思いの絵に仕上げていました。

今日の給食

画像1
 今日の献立は、麦ごはん新じゃがいものかきあげ・切干大根のごま煮・若竹汁でした。
 今日は、春を感じられるなごみ献立でした。
 子どもたちは、「和食大好き」「早く食べたい」と言って、給食時間の前から給食を楽しみにしているようでした。
 新じゃがいものかきあげは、春にしか味わえない新じゃがいものおいしさを存分に味わって食べていました。「もっとおかわりしたかった」「家でも作りたい」と言っている子がたくさんいました。
 若竹汁には、春が旬のわかめとたけのこが入っていました。「たけのこは苦手だけど、今日の給食のたけのこはおいしかった」と言っている子がいました。

1年 音読会

画像1
音読の宿題で練習してきた「はなのみち」で

音読会を開きました。

口の形や声の大きさに気を付けながら、

しっかり読むことができました!

セリフを付け足して読んでいる人もいて、感心しました!

2年 うんどう会のれんしゅう

画像1画像2
 今日は、天候が悪かったので体育館で練習しました。
 入場の際のダンスを曲に合わせてリズミカルに動けるように繰り返し練習しました。
 団体競技の「大玉送り」では、二人で息を合わせて走ったり、コーンを速く回るにはどうしたらいいのかを考えました。

4くみ

 4くみの高学年では、道徳の「心づかいと思いやり」についてを学習していました。
 
 一人一人が思いやりをもって行動することが大切ですね。
画像1画像2

1年生 国語

画像1画像2
 1年1組の国語の学習は、「おんどくかいにむけて、よむれんしゅうをしよう」です。

 「口を大きく開けて」「よく聞こえるように」「姿勢よく」をポイントに、グループで練習していました。

第54回親と子の写生会と東寺拝観

 東寺写生会5月25日(土)

 晴天に恵まれ、南区文化協議会・南区役所主催南区の『親と子の写生会と東寺拝観』が、本日開催されました。世界文化遺産「教王護国寺(東寺)」にて、小学生児童が写生と共に境内の拝観もできる貴重な機会です。
 唐橋小学校からは、11名の児童の参加がございました。
 写生会の途中、カルガモ親子の散歩を見ることもできました。

 荘厳な五重塔や鮮やかで美しい新緑に目をやりながら、じっくり写生する子どもたちでした。
 素敵な作品に仕上がりますように。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp