京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:41
総数:484208
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本日6月14日(金)は、代休日です。

運動会 閉会式

画像1画像2
 令和6年度の運動会も、閉会式となりました。今日のそれぞれのがんばりを振り返り、これからの生活にいかしてほしいです。よくがんばりましたね。

運動会 団体演技

画像1画像2
 6年生の団体演技「飛翔」を行いました。最高学年として、すばらしい姿を見せてくれました。隊形移動や技の組合せなど、何度も練習した結果がとてもよく表れていました。今回の経験を、残り10ヵ月間の小学校生活にいかしてほしいです。

運動会 団体競技

画像1
 4年生の団体競技「スクラム 〜心を一つに〜」を行いました。棒をもって走るときだけではなく、クラス全体で上手に棒をくぐりぬけることができていました。どのようにすれば、少しでも速くなるか練習で考えた成果がでているようでした。

運動会 団体競技

画像1
 2年生の団体競技「心を一つに!!大玉リレー!」を行いました。2年生の子どもたちが、息を合わせて上手に大玉を転がす様子が、成長を感じました。

運動会 各学年の徒競走

画像1画像2
 3・1・5年生の徒競走を行いました。一歩でも前に、少しでも速くとの思いが伝わってくる様子でした。

運動会 団体競技

画像1
 5年生の団体競技「ドラゴンロープ」を行いました。太鼓のリズムに合わせてのポーズや作戦など,高学年としての力強さと成長を感じました。

運動会 団体演技

画像1
 3年生の団体演技「よさこい鳴子おどり」を行いました。鳴子を持つ手の動きや隊形など、今までの練習の成果を感じました。

運動会 団体競技

画像1
 1年生の団体競技「チェッコリ玉入れ!」が行われました。かわいい音楽に合わせて、ダンスをおどったり、懸命に玉をかごにむかって投げたり,がんばる様子が見られました。

運動会 各学年の徒競走

画像1画像2
 2・4・6年生の徒競走が行われました。ゴールまで一生懸命走りぬける姿が印象的でした。

運動会

画像1画像2
 開会式では、子どもたちの今日がんばろうという気持ちが伝わってきました。応援団を中心にエール交換を行い、それぞれの色ごとに心を一つにしていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp