京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up2
昨日:67
総数:431042
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

【6年】NEWハッピープラン委員会

画像1
 今日の委員会活動では、児童集会を計画しているようです。
 NEWハッピープラン委員会として、新しい取り組みや提案が出ています。計画をしっかり立てて、実現していけると学校全体が盛り上がりそうです!

【6年】走り高跳びの学習

画像1
画像2
 体育の授業では、走り高跳びの学習が始まりました。
 今はねらい1の学習で、自分に合った助走距離(5〜7歩)を見付けながら、はさみ跳びで、自分の記録に挑戦しています。
 「僕は7歩の方が、勢いで高く跳ぶことができるな…。」「助走をしっかりして踏み切ることで、2本目の足がしっかり上がるようになるなあ…。」と、何度も跳びながら発見をしています。

【1年 生活】

画像1
画像2
 生活の学習で、朝顔の植木鉢に支柱を立てました。朝顔はどんどん成長していて、つるも伸びてきました。花が咲くのももう少しかもしれません…!大事に育ててほしいと思います。

【1年 掃除】

画像1
画像2
画像3
 6年生に掃除の仕方を教えてもらいました。優しく教えてくれました。1年生は初めての掃除で、「ほうきやってみたい!」「つくえふいてみたい!」と、やる気満々でした。掃除の後は、ぞうきんをきれいに洗って干しました。

【5年 放課後】

画像1
画像2
暑さに負けず元気に遊んでいます。どうやらバレーボールをしているようです。

【5年 社会科】

画像1
画像2
沖縄について調べています。

角とその大きさ

 算数の学習は分度器を使って角の大きさを計る学習を進めています。今日は180度を超える大きさの角のはかり方を考えました。180度をもとにして付け足して求める方法や、360度をもとにして引いて求める方法など、2つの方法を学習しました。
画像1
画像2
画像3

ミニトマトの観察

画像1画像2
 生活科で植えたミニトマトの観察をしました。
 葉っぱの形やさわった感触、においなど、観察して気付いたことを観察カードに書いていました。観察しているときには、「トマトのにおいがする!」「葉っぱを触ったらザラザラしている」といった声も聞こえてきました。
 たくさんトマトができるかな?ぐんぐん育つのが楽しみだね!

令和6年度 学校運営方針

6月1日の休日参観で学校運営方針について説明させていただきました。教職員一同,「令和6年度 学校運営方針」を基軸にして、各学年各学級の取組を進めていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

令和6年度 学校運営方針

3組 体育 「ゆうぐあそび」

画像1画像2画像3
 体育「ゆうぐあそび」では、交流学年の友達と一緒にうんていや総合遊具の学習をしました。得意でぐんぐん行ける人も、怖いけどめあてをもってチャレンジする人もそれぞれがんばっていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp