![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:131 総数:891157 |
授業参観日(3)
本日は午後から授業参観+部活動保護者会・部活動見学会を行っています。
暑い中ですがたくさんの保護者の皆様にお越しいただいております。 5限は各教科の授業です。 上から 1年数学:文字の式 1年英語:Unit2 Our New Teacher 1年美術:絵文字のアイデアスケッチ ![]() ![]() ![]() 授業参観日(2)
本日は午後から授業参観+部活動保護者会・部活動見学会を行っています。
暑い中ですがたくさんの保護者の皆様にお越しいただいております。 5限は各教科の授業です。 上から 2年数学:連立方程式を解いています。 2年社会:中国四国地方の自然環境 2年音楽:「翼をください」の合唱 ![]() ![]() ![]() 授業参観日(1)
本日は午後から授業参観+部活動保護者会・部活動見学会を行っています。暑い中ですがたくさんの保護者の皆様にお越しいただいております。
5限は各教科の授業です。 上から 3年理科:仕事とエネルギー、ペットボトルロケットを飛ばし歓声が上がっていました。 3年数学:平方根、分母の有理化 1年保体:バレーボール ![]() ![]() ![]() 避難訓練・一斉下校訓練
本日5限、火災を想定した避難訓練を実施しました。
火災発見→放送による避難指示を受けて、グラウンドに集合・整列・点呼まで 3分30秒程度でした。点呼後もおしゃべりなどすることもなく緊張感を持って行動できたと思います。 安全主任の天野先生、校長先生から講評していただき、教室で一斉下校の際のルート確認を行いました。『火災は地震のような自然災害ではなく自分たちで防ぐことのできる災害である。』と校長先生からのお話にありました。毎日の生活で防火・防災意識を持って過ごして欲しいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|