京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up34
昨日:75
総数:1296009
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

春季大会 男子ソフトテニス部

 男子ソフトテニス部が春季大会に挑みました。これまでにコツコツと練習を積み重ねてきた成果を本番で十分に発揮してくれました。結果は、個人優勝と3位、団体3位でした。おめでとうございます。夏に向けて更に高い目標を目指して、引き続き日々の練習を大切にし、頑張ってくださいね。
画像1

春季大会 陸上部

 陸上部がたけびしスタジアムで春の大会を行いました。各競技で、それぞれの選手がこれまでの練習の成果を出し切ってくれました。これからの練習で更に力をつけて、夏の大会に向けて頑張ってください。
画像1

春季大会 女子バスケットボール部

 女子バスケットボール部が春の大会を迎えました。初戦はドリブルからゴール下に切込みシュートを決めたり、相手のチャンスもディフェンスで乗り切る等、チーム全員で勝利を掴みました。続く2回戦は、チャンスを作ったものの、惜しくも敗退となりました。夏に向けて課題をどう克服するか、チームで考え練習に励んでください。
画像1
画像2

春季大会 女子ソフトテニス部

 女子ソフトテニス部が春季大会を迎え、各選手がこれまでの練習の成果を発揮してくれました。結果は、個人ベスト32、団体がベスト16でした。夏に向けてまた、切磋琢磨しながら上を目指して頑張ってくださいね。
画像1
画像2

春季大会 男子バスケットボール部

 男子バスケットボール部が春季大会に臨みました。パスを上手く回し、シュートも決め見事に初戦を突破しました。続く2回戦もチャンスで得点を重ねましたが、相手が上回り、惜しくも敗退となりました。今回の成果と課題を整理して、夏に向けて頑張ってください。
画像1
画像2

春季大会 女子バレーボール部

 女子バレーボール部が春季大会を迎え、お互いに声を掛け合い、ボールを繋いぎ、初戦を白星で飾りました。続く2回戦はシードを賭けた試合となりました。最後まで健闘しましたが、敗れてしまいました。今回の悔しさを忘れず、夏に向けて頑張ってください。

春季大会 野球部

 GW中に野球部が春季大会に挑みました。今大会は合同チームで他校の選手と共に試合を戦いました。初戦は見事勝利しましたが、2回戦で惜しくも敗れてしましました。夏に向けてまた練習に励んでくださいね。
画像1
画像2

菜園日記(1)

5月9日(木)の放課後に、美化栽培委員と有志生徒により、サツマイモの苗の植え付け(2品種)が行われました。
今年度は、まずは全学年でサツマイモを栽培します。
ななめ植えや垂直植えなどの植え方の違いや、品種の違いで、どんな差が出てくるのか、日々の成長に注目です。
画像1画像2画像3

1年生の様子(3) 朝読書

4月入学後から始まっている朝読書。どのクラスも、8:30から8:40までの10分間読書に親しんでいます。
毎日10分、1週間で50分。1年間35週計算だと1750分。本にもよりますが文庫本の小説なら2週間ぐらいで読み終われる人も多いのでは。朝読書の時間だけでも1年間で10冊から20冊読めるかもしれません。最近では朝読書の本の続きが気になって休み時間に読む人も増えてきました。
毎日続く活動は単純に続けることで掛け算的に効果が上がります。朝読書を続けた1年後とやらなかった1年後、その姿はきっと違います。ぜひ、これからも朝のひと時を読書からスタートさせてください。万が一、本を忘れた場合は学級文庫や廊下に設置してある学年文庫を活用してください

画像1画像2画像3

1年生の様子(2) 学級討議

 5月末に行われる生徒総会に向けて、本日各クラスで議案書をもとに学級討議が行われました。生徒総会は中学校における自治活動の根幹をなすものです。
 議題は「通いたくなる笑顔あふれる学校とはどんな学校か」と「そんな学校にするために必要な要望」でした。
 生徒総会の意義を理解したうえで、どのクラスも評議委員が中心となって話し合いが進んでいきました。生徒総会の当日も自分たちの学校をよくするために主体的に参加していきましょう。

画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp