京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up27
昨日:1007
総数:589568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

修学旅行だより 2日目                本日の更新はここまでです

画像1
 修学旅行2日目。本日のここまでの行程は順調に終了しています。この後の予定は、入浴と就寝準備です。
 本日の「修学旅行だより」の更新はここまでとさせていただきます。
 明日は最終日です。明日の朝は早いです。早く休んで明日に備えましょう。

修学旅行だより 2日目 〜夕食の様子 3〜

 最後の夕食後も、片付けのお手伝いです。
食器を宿の方に渡すとき、「ご馳走様でした」と自然と言える生徒たちです。
画像1
画像2

修学旅行だより 2日目 〜夕食の様子 2〜

 女子の夕食です。ホタテのホイル焼き、焼き魚にど、海の幸が満載です。このあとクラスごとに入浴です。
画像1

修学旅行だより 2日目 〜夕食の様子〜

 今日の夕食が、宿舎で食べる最後のご飯です。
宿の方にも感謝を伝え、「おてての、しわと、しわを、重ねて、幸せ!いただきます!」の掛け声と共に最後のご飯を味わっています。
昨日に続いておかわり合戦の予感です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 2日目            〜学年レクリエーション 3〜

 有志によるダンスパフォーマンスです。この日のために放課後、練習してきました。途中ハプニングもありましたが、教員も一緒に歌って、踊り、大盛況のまま終わりました。
画像1
画像2

修学旅行だより 2日目            〜学年レクリエーション 2〜

 工夫を凝らした「だるまさんが転んだ」や流行りの曲をピックアップしたイントロクイズ、最後は有志によるダンスパフォーマンスで大盛況のうちに終わりました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 2日目            〜学年レクリエーション〜

 マリン体験を終えて、近くの体育館に移動して学年レクリエーションをしています。
 レク係が出発前から準備をし、現在司会進行もしています。
 生徒会レクで始まり、ババ抜きやNGワードをしています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 2日目            〜マリン体験 ビスケットボート〜

 ビスケットボートとは,海面を軽くバウンドしながら滑走するバナナボートと並ぶ人気のマリンスポーツです。海面を滑走するスリルと遠心力は、まるで海の上のジェットコースター。大海原に歓喜の絶叫が響いていました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 2日目                 〜マリン体験 サップ〜

 サップ(SUP)とはスタンドアップパドルボードの略で、ハワイ発祥のウォーターアクティビティです。サーフボードより少し大きいボードの上に立ち、パドルを漕いで水面を進んでいきます。
 立つのもなかなか難しいようです。でも、だいぶ上達してきました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより 2日目                 〜マリン体験 バナナボート〜

 バナナボーととは、ジェットスキーに繋がれたバナナの形をしたボートに乗って水上を駆け抜けるマリンスポーツです。
「スリルと爽快感がもうたまらない!」
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

配布文書

学校評価

進路だより

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

校則について

月行事予定

学校教育目標

京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp