![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:4 総数:233109 |
中学年 朝の活動![]() ![]() 新聞を高く積むというミッションに班で話し合いながら工夫をし、挑戦しました。 中学年 4年 ソフトバレー![]() ![]() 体育ではソフトバレーボールをしています。 チームで作戦を立てて、練習方法も考えながら活動しています。 2年生 国語「かんさつしよう」![]() ![]() 今回の国語では、観察の学習をしました。みかんを観察したことを言葉や文章で表しました。触ったり、匂いを嗅いだり…真剣にみかんを観察していました。 2年生 ふじの木タイム![]() 2年生の藤の木タイムでは、計画を立てて、過ごしています。今回はけん玉やカルタなどで過ごしました。けん玉を初めて挑戦する友だちにも教えていました。 宿泊学習説明会に向けて![]() ![]() 明日の5時間目に行われる、4・5年生の「宿泊学習説明会」に向けて、最後の準備をしました。 体育 ソフトバレーボール![]() ![]() ソフトバレーボールの授業は、ユニットで行っています。みんなが楽しく試合が出来るような声かけや作戦を立てて活動しています。 サンガつながり隊![]() ![]() ![]() サンガつながり隊![]() ![]() 水辺の生き物(にじいろ)![]() ![]() ![]() やごやあめんぼの他、ミズムシの仲間(ゲンゴロウみたいなもの)やアカムシ(ユスリカの幼虫)がいました。 虫を触るのが苦手な子どもたちも手のひらにのせて観察していました。 ペットボトルロケット(にじいろ)![]() ![]() ![]() すごく飛んで驚いていました!とても楽しそうでした。 |
|